HOME > 事項 > 「難病」 > ヤコブ病 >

報道2010-: クロイツフェルト・ヤコブ病


last update:20140313
あなたの体験談を聞かせてください。
あなた自身や家族の体験談を、研究に役立てましょう。
厚生労働科学研究 難治性疾患等克服研究事業 患者情報登録サイト
https://nambyo.net/

■目次

◇2014/02/06 「着床前診断で健康児出産…米、世界初」 読売新聞
◇2013/06/19 「プラスアルファベット:OIE/BSE/vCJD」 毎日新聞:大阪朝刊


>TOP
◆2013/06/19 「プラスアルファベット:OIE/BSE/vCJD」 毎日新聞:大阪朝刊
 http://mainichi.jp/area/news/20130619ddn013070053000c.html
 http://mainichi.jp/area/news/20130619ddn013070053000c2.html

「今回は、長年、警戒が続いてきた牛の病気、BSEについての記事から、アルファベットを取り上げた。

 ◆OIE
 Office International des Epizooties
 ◆BSE
 Bovine Spongiform Encephalopathy

 農林水産省は29日、国際的な動物衛生基準などを決める国際機関「国際獣疫事務局」(OIE、本部パリ、178カ国・地域加盟)が、日本をBSE(牛海綿状脳症)のリスクに関して最も安全な「無視できるリスクの国」に格上げしたと発表した。(5月29日)

 ◆vCJD
 variant Creutzfeldt-Jakob disease

 日本赤十字社は21日、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)感染の危険を理由に禁止していた英国滞在者からの献血について、27日から制限を緩和すると発表した。(10年1月22日)

 ◇動物の病気世界へ情報提供

 BSEの日本語名は「牛海綿状脳症」。牛がBSEプリオンという病原体に感染、脳の組織がスポンジ状になって、まっすぐ立てなくなったり異常な行動を起こしたりして、死にいたる。
 BSEに感染した牛の脳や脊髄(せきずい)などを原料にした餌を食べた牛が英国を中心に次々に感染した。日本でも2001年9月以降、09年1月までに36頭の感染を確認。しかし、感染対策を施したことから、世界中で発生が激減。日本では03年以降に生まれた牛からは、BSEは確認されていない。
 OIEは1924年、世界の動物衛生の向上を目的にパリで発足した政府間機関で、日本は30年に加盟。2012年7月現在、178カ国・地域が加わっている。対象は哺乳類、鳥類、魚類のほか、甲殻類や軟体動物などで、08年には両生類も加えられた。動物の疾病についての情報を提供することが第一の役割で、国際的な家畜の安全基準を定めることもしている。今回の記事はBSEについて、日本や米国など6カ国を最も安全な「無視できる国」に新たに認めたことを報じた。「無視できる国」はBSE未発生のオーストラリアなど計25カ国になった。
 vCJDはクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の変異型。病名は20世紀前半に症例報告した独の2人の医師の名にちなんで付けられた。脳に異常なたんぱく質が蓄積して脳神経細胞の機能が壊され、スポンジ状に変わる疾患。vCJDは感染性で、BSEとの関係が指摘されている。【山成孝治】=次回は7月10日掲載」


>TOP
◆2014/02/06 「着床前診断で健康児出産…米、世界初」 読売新聞
 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=92485

「プリオン異常起こす遺伝子変異

 脳にあるたんぱく質「プリオン」の異常で起きる病気の遺伝子に変異がある女性に、着床前診断を行い、健康な赤ちゃんを誕生させることに世界で初めて成功したと、米デューク大のチームが米医学誌に発表した。
 女性は家族に「ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー病」という難病患者がおり、女性自身もこの病気の遺伝子に変異があった。この病気は、クロイツフェルト・ヤコブ病や牛の海綿状脳症と同様、プリオンの異常で起きるが、遺伝子変異があっても全員が発症するわけでないとされる。
 チームは、女性の卵子を取り出して夫の精子と受精させ、複数の受精卵の中から遺伝子変異のない受精卵を子宮に戻し、健康な双子を出産したという。「遺伝的な病気が起きる可能性のある家族に対しては、着床前診断を選択肢の一つとしてきちんと説明していくべきだ」としている。」


*この頁は平成24〜25年度 厚生労働科学研究 難治性疾患克服研究事業「患者および患者支援団体等による研究支援体制の構築に関わる研究」の一環として、その資金を得て作成されています。

*作成:小川 浩史
UP: 20140313 REV:
「難病」  ◇クロイツフェルト・ヤコブ病 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)