HOME >

寝たきり老人70年代関連年表

1980年代・年表

last update:20100603

資料1 寝たきり老人70年代関連年表

*利用資料: 厚生労働省HP、朝日新聞戦後50年CD-ROM等
*検索ワード: 『寝たきり』、『寝たきり老人』、『老人』
*年代:1965年〜1982年(老人保健法まで)。
*新聞記事で、『寝たきり老人の焼死・火事(救出含む)』に関するものは題名を記載していない。記事の数だけ、年代の最後に記載。
*○以外はすべて通知等と新聞記事。

年代 法制度・通達等 社会の出来事・新聞記事等
1965 ・理学療法士及び作業療法士法の施行について(医発第1270号、各都道府県知事あて厚生省医務局長通達、10/23)
・軽費老人ホーム事務費の国庫補助について(社第168号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生事務次官通知、4/1)
・老人休養ホームの設置運営について(社老第87号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、4/5)
・老人憩の家の設置運営について(社老第88号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、4/5)
・災害救助法による救助の実施について(社施第99号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、5/11)
・母子世帯向公営住宅の建設促進について(児福第25号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省母子福祉課長通知、6/1)
・健康保険法、船員保険法及び国民健康保険法と精神衛生法との調整について(保発第48号、各都道府県知事あて厚生省保険・公衆衛生局長連名通知、11/15)
○阿賀野川水銀中毒発生(6/22)
○『白い巨塔』(山崎豊子)刊行(7月)
○「老人の日」制定。
・『来週中に提出は困難 祝日法改正法案で総務長官談「老人の日」取り入れを検討(朝日2/12夕刊)
・『老人ホームの申し込み_おたずねします』(朝日2/17朝刊)
・『こんにちは 葦原邦子です 老人ホームを慰問_善行・美談』(朝日4/15朝刊)
・『張切る"ママさん劇団" 老人や施設の子どもたちを慰問_善行・美談』(朝日4/27朝刊)
・『(9)作業しながら訓練 施設内に学校や老人ホーム_おんもに出たい』(朝日7/10朝)
・『ちかごろの老人問題_家庭』(朝日8/11朝)
・『米国の老人健保_今日の問題』(朝日8/11夕)
・『老人ボケ_聴診器』(朝日8/30朝)
・『"団地の仲間は寂しかろ" 「カギ老人」慰める会 施設のお年寄りが計画』(朝日9/12朝)
・『あすの料理こんなのは 老人むきのお献立 沢崎梅子さんに聞く_食』(朝日9/14朝)
・『きょう「老人の日」 福祉週間もスタート』(朝日9/15朝)
・『老人_都政案内』(朝日11/08朝)
・『老人の権利と責任_季節風』(朝日11/08夕)
・『養護老人ホーム_都政案内』(朝日11/11朝)
・『養護老人ホーム_都政案内』(朝日11/12朝)
1966 ・老人家庭奉仕員事業のサービスの内容について(社老第5号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて老人福祉課長通知、1/28)
・指導台帳の整備について(社監第30号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、4/11)
・福祉センターの設置管理について(厚生省社第113号、(各都道府県知事あて厚生事務次官通知、4/21)
・国民の祝日「敬老の日」の設定について(社第160号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生事務次官通知、6/25)
・国民の祝日「敬老の日」の設定について(社老第82号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、6/25)
・養護老人ホーム及び特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準の施行について(厚生省社第186号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生事務次官通知、8/26)
・養護老人ホーム及び特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準の施行について(社老第149号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、12/16)
○公害の責任の所在が国会で問題化(8/4)
○劇場版『白い巨塔』(監督・山本薩夫)
・『団地と墓と老人と_季節風』(朝日1/11夕)
・『(8)老人医学の開拓に多年尽くした功績 尼子富太郎氏_朝日賞の人びと』(朝日1/12夕)
・『健康優良老人 安岡章太郎_学芸』(朝日1/14夕)
・『(10)老人よ大志を抱け_いのち』(朝日1/16朝)
・『中風の老人が焼死 大田_焼死続出』(朝日1/19朝)
・『四月から実施 特別養護老人ホームの基準_厚生省』(朝日1/29朝)
・『死ぬよりほかはない 嘆願書残して老人が自殺_自殺』(朝日4/22朝)
・『老人福祉強化したい "死の嘆願書"で閣議に報告 厚相_自殺』(朝日4/22夕)
・『不足だらけの老人対策_都政の焦点』(朝日4/25朝)
・『孤独な老人をなぜいじめる_ひととき』(朝日4/27朝)
・『(4)老人_揚子江』(朝日8/24夕)
・『首相、社会保障審と懇談 "老人対策に努力" 防貧の政治を強調_政治』(朝日8/26朝)
・『核家族と老人_今日の問題』(朝日8/30夕)
・『"この世は住みにくい" お粗末な老人福祉対策_敬老の日』(朝日9/13夕)
・『老人の幸福について 武者小路実篤_家庭』(朝日9/15朝)
・『不幸な日本の老人 渡辺定_寄稿』(朝日9/15夕)
・『老人家庭奉仕員_読者応答室から』(朝日9/24夕)
1967 ・医療施設における火災事故の防止について(昭和42年1月27日医発第105号、各都道府県知事あて厚生省医務局長通知)
・有料老人ホーム等の運営の指導について(社老第105号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、9/11)
・社会福祉事業振興会法の一部を改正する法律等の施行について(依命通知)(厚生省社第256号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生事務次官通知、9/16)
○イタイイタイ病の原因調査開始(4/5)
○阿賀野川水銀中毒原因特定(4/18)
○TVドラマ版『白い巨塔』(主演・田宮二郎)
○四日市喘息訴訟提訴(9/1、裁判12月〜)
・『都福祉協が全国で初めて調査 寝たきりの老人、家計を大きく圧迫』(朝日9/12朝刊)
・『待たれる老人対策_都政の焦点』(朝日5/1朝)
・『増えた老人いじめ 目立つ基本人権侵害 法務省の人権調査_人権侵害問題』(朝日5/3朝)
・『人口の老人化と生産性_経済気象台』(朝日7/14夕)
・『老人ホーム、ふやします 5年間に8万人分 厚生省構想』(朝日9/13朝)
・『老人と自殺_今日の問題』(朝日9/19夕)
・『厚生白書を発表 老人福祉を充実_厚生白書』(朝日9/29夕)
・『美濃部知事と涙の対話 半身不随の老人が訴え_美濃部知事』(朝日11/7朝)
・『老人の国_標的』(朝日12/26夕)
*この年老人の自殺が多発
1968 ○イタイイタイ病を公害認定(5/8)
○水俣病を公害認定(9/26)
・医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について(医発第1532号、各都道府県知事あて厚生省医務局長通知、12/28)
・臨床研修の運用について(医発第843号の2、各臨床研修を行なう病院の長あて厚生省医務局長通知、7/16)
・社会福祉施設における災害防止について(児発第9号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、1/16)
・福祉事務所の現業を行なう所員の増員について(社庶第82号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、3/2)
・政府管掌分診療報酬請求明細書に係る過誤調整依頼について(庁保険発第11号、各都道府県民生主管部(局)保険課(部)長あて社会保険庁医療保険部健康保険・船員保険課長連名通知、11/22)

○イタイイタイ病の病原特定(3/27)
○日本初の心臓移植手術(札幌医大、8/8)
・『長寿嘆く20万人 寝たきり老人 社会福祉協調査_敬老の日』(朝日9/14朝刊)
・『老人ホームの機能はなにか_波』(朝日2/10朝)
・『重身障の老人に手当 武蔵野市_市部・郡部・島部』(朝日2/23朝)
・『老人ホームは不人気 日本フェビアン研 下町の実態調査_身障者・施設』(朝日3/2朝)
・『これからの老人生活 草の実第一回総会から_家庭』(朝日4/25朝)
・『軽費老人ホーム 団地並みの抽選風景 「無料ホーム」上回る人気_東京都』(朝日6/6朝)
・『病床の老人を調査 社会福祉協議会 初の全国調査で_一般』(朝日6/17朝)
・『老人専門の病院も計画 対話集会で知事語る_美濃部都知事』(朝日9/14朝)
・『老人の在宅健康診断_家庭』(朝日10/15朝)
・『新しい家族関係の中の老人問題_社説』(朝日11/20朝)
・『老人室のクリスマス_週のはじめに』(朝日12/23朝)
*老人の健康相談会や就労相談会等の案内が多い
1969 ・歯科衛生士養成所教授要綱について(医発第一号、各都道府県知事あて厚生省医務局長通知、1/4)
・移動保健所の実施について(衛発第313号、各都道府県知事・各政令市長あて厚生省公衆衛生局長通達、5/6)
・福祉事務所の現業を行なう所員の増員について(社庶第85号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、2/24)
・世帯更生資金の取扱いについて(社生第121号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、5/17)
・納骨堂の許可について(発衛第441号、厚生省環境衛生課長あて鳥取県厚生部長照会、10/22)
・進行性筋萎縮症者療養等給付事業について(社更第127号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、7/14)
・生活保護法による国庫負担金の取扱いについて(社第169号、各都道府県知事、各指定都市市長あて厚生事務次官通知、7/25)
・『寝たきり いまもミルクで 救い待つ犠牲者_森永粉ミルク中毒追跡調査』(朝日新聞10/19朝刊)
・『寝たきりの老人焼死_火事』(朝日12/30朝刊)
・『取残される老人 家族関係どう考える 法務省調査_法務省』(朝日3/3朝)
・『厚相、老人対策を諮問 医療・余暇時間・働く場_厚生省』(朝日5/13朝)
・『老人病院で_看護の底辺』(朝日6/13朝)
・『老人の鍛錬法 国際壮年ロードレースに出場した岡田英雄氏_ゆっくり話そ』(朝日7/20朝)
・『老人病院作りたい 知事、老人と対話集会_美濃部都知事』(朝日9/12朝)
・『老人扶養者に減税 厚生省 来年度実施の意向_厚生省』(朝日10/20朝)
・『老人医療の取り扱い病院_都政』(朝日11/30朝)
・『(8)老人問題 孝橋正一_生活・この10年』(朝日12/19朝)
・『(8)老人社会_政治よ追いつけ』(朝日12/23夕)
・『老人寮の不在者投票に 候補者記入の紙渡す 金沢で表面化_選挙違反』(朝日12/25朝)
1970 ・社会福祉主事資格認定講習会の指定基準等について(社庶第69号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通達、4/1)
・福祉事務所における福祉五法の実施体制の整備について(社庶第74号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会・児童家庭局長連名通達、4/9)
・伝染病発生特殊事例報告について(衛発第264号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省公衆衛生局長通知、4/14)
・老齢者の所得税法上の取扱いについて(社老第69号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、6/10)
・農業者転職訓練受講者の訓練手当受給資格認定要領について(訓発第162号、各都道府県知事あて労働省職業訓練局長通達、7/21)
・心身障害児家庭奉仕員の派遣事業について(発児第103号、各都道府県知事・各指定都市の市長あて厚生事務次官通達、8/10)
・障害年金及び障害福祉年金受給権者等にかかる障害状態の再認定について(庁保険発第38号、各都道府県民生主管部(局)長あて社会保険庁年金保険部国民年金・福祉年金課長連名通知、11/28)
・『寝たきり老人も適用 障害者所得の控除_税』(朝日4/29夕)
・『孤独な老人 寝たきりが164人 病身、いつも死の不安』(朝日9/4夕)
・『核家族 老人世帯 寝たきり 保健新利用度_厚生省』(朝日12/05朝)
・『寝たきり老人15万人も 厚生省の家族実態調査_厚生省』(朝日12/5)
*火事に関する記事1件
1971 ・医師法第十六条の二第一項の規定による臨床研修を行う病院(一般病院)(昭和46年3月31日厚生省告示第70号)
・国民年金法等の一部を改正する法律の施行について(年発第787号、各都道府県知事あて厚生省年金局長通知、4/2)
・老齢者の地方税法上の取扱いについて(社老第77号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、7/5)
・社会福祉事業団等の設立及び運営の基準について(社庶第121号、各都道府県知事あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、7/16)
・中高年齢者等の雇用の促進に関する特別措置法の施行について(職発第328号、各都道府県知事あて労働省職業安定局長通達、9/17)
○イタイイタイ病富山地裁判決(6/30)
○阿賀野川水銀中毒新潟地裁判決(9/29)
・『寝たきり老人と私 家庭奉仕員の手記_家庭』(朝日4/14朝)
・『寝たきり老人 次々に転院へ 藤沢の"残酷ホーム"_老人養護』(朝日11/5朝)
*火事に関する記事3件
1972 ○老人福祉法改正(5月)
・医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について(医発第1658号、各都道府県知事あて厚生省医務局長通知、12/28)
・軽費老人ホームの設備及び運営について(社老第17号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通達、2/26)
・軽費老人ホームの設備及び運営について(社老第24号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局老人福祉課長通知、3/29)
・沖縄における精神障害者医療費特別公費負担の事務取扱いについて(衛発第290号、沖縄県知事あて厚生省公衆衛生局長通知、5/15)
・社会福祉法人の経営する社会福祉施設の長について(社庶第83号、各都道府県知事あて厚生省社会・児童家庭局長連名通達、5/17)
・老人保護措置費の国庫負担について(社第451号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生事務次官通知、6/1)
・民生委員・児童委員の定数増に伴う選任について(社庶第90号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、6/5)
・老人福祉法の一部を改正する法律の施行について(社第513号、各都道府県知事あて厚生事務次官通達、6/23)
・老人福祉法施行令の一部を改正する政令等の施行について(社健第20号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、11/21)
・老人福祉法による老人ホームに収容されている者に対する国民健康保険の適用について(保険発第121号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省老人福祉・国民健康保険課長連名通知、12/15)
・国民健康保険団体連合会規約例の一部改正等について(抄)(保発第49号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、12/15)
○『恍惚の人』(有吉佐和子)ベストセラー(6/10発売)。その年の流行語に「恍惚の人」。
○平均寿命が男女ともに70歳台へ(厚生省、7/20)
○四日市喘息訴訟津地裁判決(7/24)
○イタイイタイ病名古屋高裁金沢支部判決(8/9)
・『くらし、寝たきり老人(65歳以上)に毎月3000円の手当』(朝日1/26朝)
・『難病や寝たきり老人の治療費、無料化の方向へ首相厚生省に"お墨付き"』(朝日7/28朝)
・『65歳からタダに 寝たきり老人の医療費 厚生省要求_各省庁の概算要求』(朝日8/25朝)
・『68歳から医療費タダ 寝たきり老人にも手当 埼玉県提案へ_老人対策』(朝日8/25朝)
・『いまとしよりの人たちは…寝たきり四万 一人暮し六万_老人問題調査』(朝日9/10朝)
・『寝たきり老人の扶養控除 来年度から実施へ 参院予算委で蔵相答弁_予算』(朝日11/11夕)
・『蔵相、福祉でまず三方針 寝たきり老人の医療費 65歳以上は無料に_予算』(朝日12/26朝)
*寝たきり老人の焼死記事9件
1973 ○老人医療費無料(1/1〜、70才以上)
○慢性ヒ素中毒を公害病に指定(1/22)
・医療施設及び社会福祉施設における火災防止対策の強化について(厚生省発医第34号、各都道府県知事あて厚生事務次官通知、3/9)
・社会福祉施設における火災防止対策の強化について(社施第59号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、4/13)
・児童扶養手当法施行令の一部改正〔第一四次改正〕について(児発第298号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、5/10)
・児童手当法施行令等の一部改正について(児発第301号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、5/10)
・児童手当法施行規則の一部改正に伴う事務取扱いについて(児手第29号、各都道府県民生主管部(局)長あて児童家庭局児童手当課長通知、5/10)
・国民年金法施行令の一部を改正する政令等の施行について(庁保発第13号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通知、9/5)
・インフルエンザの防疫対策について(衛発第610号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省公衆衛生局長通知、9/20)
・児童扶養手当法及び特別児童扶養手当法の一部を改正する法律等の施行について(抄)(児発第727号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局通達長、9/28)
・健康保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について(保発第三九号・庁保発第20号、各都道府県知事あて厚生省保険局長・社会保険庁医療保険部長連名通知、10/17)
・高額療養費支給事務の取扱いについて(保険発第95号・庁保険発第18号、各都道府県民生主管部(局)保険課(部)長あて厚生省保険局保険・医療・社会保険庁医療保険部健康保険・船員保険課長連名通知、10/17)
・児童扶養手当及び特別児童扶養手当関係書類市町村審査要領について(児企第48号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省児童家庭局企画課長通知、10/31)
・年金福祉事業団貸付業務方法書(11/9)
・年金福祉事業団貸付業務方法書(11/9)
・国民健康保険における高額療養費支給制度の実施について(保発第43号、各都道府県知事あて厚生省保険局通知、11/16)
・国民健康保険における高額療養費支給事務の取扱いについて(保険発第102号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省保険局国民健康保険・保険局医療課長連名通知、11/17)
○『恍惚の人』映画化(監督・豊田四郎)
○水俣病患者勝訴(熊本、3/20)
○公害病認定患者1万1000人を突破(6/4)
○シルバーシート登場(東京の国鉄中央線、6/15)
○『ブラックジャック』連載開始(手塚治虫、11月)
・『寝たきり老人に「火災報知器」 府中市が取付け決める_老人問題』(朝日2/6朝)
・『寝たきり老人に訪問医 三鷹市で四月から週一回_老人問題』(朝日2/21朝)
・『寝たきり老人の入浴介護手当を打ち出した 折原一_ひと』(朝日2/27)
・『寝たきり身障者の投票制度検討 自治相_予算委』(朝日3/8朝)
・『新型電話を次々開発 電電公社 耳が遠い人や寝たきり老人向け_電話』(朝日5/10朝)
・『騒音・振動…死ぬまで がっくりする寝たきり老人』(朝日5/12朝)
・『寝たきりの姑をかかえて_ひととき』(朝日6/26朝)
・『寝たきりの息子殺し 老父に懲役三年求刑_裁判』(朝日6/26朝)
・『火事に無防備 一人暮しの寝たきり老人 焼死増え消防庁警告_老人の死』(朝日6/29朝)
・『中身薄い寝たきり老人対策_ひととき』(朝日6/29朝)
・『寝たきり老人の看護_あんぷる』(朝日7/29朝)
・『寝たきりの夫殺す 大井 看病に疲れた老妻_殺人』(朝日8/4夕)
・『寝たきり老人に 車イス貸し出す 町田市_身障者対策』(朝日8/14朝)
・『マンガの中で暴れるボク 筋ジストロフィーの寝たきり少年_家庭面』(朝日12/14朝)
・『寝たきり老人や身障者 在宅者にも配慮を 東京で「福祉守れ」緊急集会』(朝日12/24朝)
・火事に関する記事4件
1974 ・年金福祉事業団貸付準則(3/29)
・医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について(医発第1338号、各都道府県知事あて厚生省医務局長通知、12/23)
・国民健康保険の療養の給付と原子爆弾被爆者の医療等に関する法律による医療に関する給付があわせ行われる場合の請求事務の簡素化のための事務処理等について(衛企第17号、10/2)
・社会福祉施設に対する国有財産の譲渡及び貸付について(社庶第20号、各都道府県知事あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、2/7)
・社会福祉施設職員退職手当共済法上の運用について(社施第26号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、2/15)
・国民健康保険国庫補助金の交付に関する事務の一部委任について(発保第39号、各都道府県知事あて厚生事務次官通知、3/29)
・国民健康保険の調整交付金の交付額の算定に関する省令の一部を改正する省令の施行について(保発第23号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、3/30)
・福祉事務所等職員災害見舞金制度の実施について(社庶第64号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、4/15)
・療養取扱機関の療養の給付に関する費用の請求及び療養取扱機関の老人医療費の支払の請求に関する省令の施行について(保発第27号、各都道府県知事あて厚生省保険・社会局長連名通知、4/17)
・療養取扱機関の療養の給付に関する費用の請求及び療養取扱機関の老人医療費の支払の請求に関する省令の施行について(保険発第49号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省保険局医療課長・歯科医療管理官・国民健康保険・社会局老人保健課長連名通知、4/24)
・児童扶養手当法施行令の一部改正について(児発第239号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、4/30)
・国民年金法施行令の一部を改正する政令の施行について(庁保発第13号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通知、4/30)
・児童手当法施行令の一部改正について(児発第288号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、5/22)
・国民健康保険条例準則の一部改正等について(保発第39号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、5/28)
・児童扶養手当法施行令の一部改正に伴う事務取扱いについて(児企第32号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省児童家庭局企画課長通知、7/15)
・療養取扱機関の療養の給付に関する費用の請求及び療養取扱機関の老人医療費の支払の請求に関する省令の一部を改正する省令の施行について(保発第56号、各都道府県知事・各政令市市長あて厚生省保険・公衆衛生・社会・児童家庭・援護局長連名通知、9/11)
・療養取扱機関の療養の給付に関する費用の請求及び療養取扱機関の老人医療費の支払の請求に関する省令の一部を改正する省令により改正された診療報酬請求書及び診療報酬明細書の記載方法について(保険発第101号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省保険局国民健康保険・医療課長・歯科医療管理官連名通知、9/14)
・診療報酬明細書等に記載される保険者番号の設定について(保険発第104号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省保険局国民健康保険課長通知、9/20)
・療養取扱機関の療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令第一項第九号に規定する厚生大臣が定める医療に関する給付について(発保第77号、各都道府県知事あて厚生事務次官通知、9/26)
・療養取扱機関の療養の給付、老人医療及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令第一項第八号に規定する厚生大臣が定める医療に関する給付について(厚生省発保第77号、各都道府県知事あて厚生事務次官通知、9/26)
・療養取扱機関の療養の給付に関する費用の請求及び療養取扱機関の老人医療費の支払の請求に関する省令の一部を改正する省令の施行に伴う育成医療費等公費負担医療の取扱いについて(児発第618号、各都道府県知事・各政令市市長あて厚生省児童家庭局長通知、9/27)
・療養取扱機関の療養の給付に関する費用の請求及び療養取扱機関の老人医療費の支払の請求に関する省令の一部を改正する省令附則第三項に規定する従前の方式による費用の請求について(保険発第109号、各都道府県民生主幹部(局)長あて厚生省保険局国民健康保険・医療課長・歯科医療管理官連名通知、9/30)
・公費負担医療に関する費用の審査支払に関する委託契約について(保発66号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、10/11)
・診療報酬等請求事務の簡素化に伴う育成医療費等公費負担医療の取り扱いについて(児企第46号、各都道府県(指定都市)民生主管部(局)・各都道府県(政令市)衛生主管部(局)長あて厚生省児童家庭局企画課・母子衛生課長連名通知、10/14)
・診療報酬請求事務の一元化に伴う戦傷病者特別援護法に基づく療養の給付及び更生医療の給付の費用の審査支払に関する委託契約について(庶務第665号、各都道府県戦傷病者援護担当課長あて厚生省援護局庶務課長通知、10/14)
・公費負担医療に係る費用の請求の審査及び費用の支払に関する事務を国民健康保険団体連合会に委託するための契約について(衛発第563号、各都道府県知事・各政令市市長あて厚生省公衆衛生局長通知、10/19)
・社会福祉事業法第二条第三項に規定する生計困難者のために無料又は低額な料金で診療を行う事業について(社庶第180号、各都道府県知事あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、10/31)
・診療報酬の差押えについて(庁保発第33号、各都道府県民生主管部(局)保険課(部)長あて社会保険庁長官官房経理課長通知、12/18)
○足尾銅山鉱毒問題解決(5/11)
・『寝たきり老人や 恵まれぬ子 歯の面倒は私がみる 豊橋の歯科医』(朝日1/19夕)
・『寝たきりの老人用電話 秋に発売 電電公社 ボタン押すだけで医師らに』(朝日3/14朝)
・『車イスで「いい湯だな」寝たきり老人に練馬区が入浴車_老人問題』(朝日4/16朝)
・『寝たきり病人用の医療マットを発売 東京電気が7月から_医療機器』(朝日5/21朝)
・『"寝たきり老人"に思いやりを_ひととき』(朝日9/20朝)
・『主婦が始めた"寝たきり"予防 東京・小金井の老後問題研究会_家庭面』(朝日9/21朝)
・『寝たきり老人_今日の問題』(朝日10/2夕)
・『「迷惑かけるから」と頼まれ 寝たきりの父を殺す 若い娘_殺人』(朝日10/04夕)
・『寝たきり老人に入浴の喜びを_ひととき』(朝日10/27朝)
・『寝たきり老人の実態 3年前後が多い 江戸川で調査_老人問題』(朝日11/8朝)
*寝たきり老人と火事に関する記事2件
1975 ・全国老人クラブ連合会助成費の国庫補助について(社第四九四号、財団法人全国老人クラブ連合会会長あて厚生事務次官通知、5/29)
・原爆被爆者家庭奉仕員派遣事業について
(衛発第547号、広島・長崎県知事・広島・長崎市長あて厚生省公衆衛生局長通達、9/19)
・国民健康保険の調整交付金の交付額の算定に関する省令の一部を改正する省令の施行について(保発第15号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、4/4)
・国民年金法施行令の一部を改正する政令の施行について(庁保発第14号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通達、4/30)
・児童扶養手当法施行令の一部改正について(児発第261号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、5/7)
・療養取扱機関の療養の給付に関する費用の請求及び療養取扱機関の老人医療費の支払の請求に関する省令の一部を改正する省令の一部を改正する省令の施行等について(保発第26号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、5/14)
・国民健康保険条例準則の一部改正等について(保発第29号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、5/21)
・児童手当法施行令の一部改正について(児発第312号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、5/27)
・県外分診療報酬の全国決済について(保険発第72号、各都道府県民生主管部(局)国民健康保険主管課(部)長あて厚生省保険局国民健康保険課長通知、7/25)
・国民健康保険法施行令の一部を改正する政令等の施行、適用について(保発第53号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、10/6)
・『寝たきり養母の看病に疲れてガス心中 赤羽_心中』(朝日6/28朝)
・『寝たきりの母殺す 頭 日雇いしながら四年看病 身の回りを整理して自主』(朝日8/1夕)
・『寝たきり孤老 都内に2500人 7割が非常ベルなし 東京消防庁調査』(朝日9/13朝)
・『寝たきり老人に"思いやりベッド" トイレの機能も 中小企業社長開発』(朝日9/13夕)
・『老人福祉立ち遅れ 34万人寝たきり 施設不足、人も不足』(朝日9/15朝)
・『童話作家が自殺 寝たきりの母残し 三鷹_自殺』(朝日9/17夕)
・『寝たきり歌人の歌に曲 元ヒット歌手がテープに生きる情熱に感動して』(朝日10/26朝)
・『「入浴」や「歯の治療」 品川区の寝たきり老人調査結果 切実な悩み抱く』(朝日2/14朝)
*火事に関する記事4件
1976 ・診療報酬請求書等の記載要領等について(保険発第82号、都道府県民生主管部(局)長あて厚生省保険局医療課長、歯科医療管理官通知、8/7)
・調理師試験の実施について(衛発第736号、各都道府県知事あて厚生省公衆衛生局長通知、9/14)
・社会福祉施設を経営する社会福祉法人の経理規程準則の制定について(社施第25号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長・厚生省児童家庭局長通知、1/31)
・社会福祉施設を経営する社会福祉法人の経理規程準則の制定について(社施第25号の2、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局庶務・施設・児童家庭局企画課長連名通知、1/31)
・「児童福祉法による保育所運営費国庫負担金について」通知の施行について(発児第59号の5、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省児童家庭局長通知、4/16)
・国民年金法施行令の一部を改正する政令の施行について(庁保発第15号、都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通達、4/30)
・児童扶養手当法施行令及び特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行について(社更第55号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通達、5/1)
・老人福祉法施行令の一部を改正する政令等の施行について(社健第16号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通達、5/17)
・児童手当法施行令の一部改正について(児発第314号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、5/18)
・健康保険等の療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求事務の簡素化の実施に伴う育成医療等公費負担医療の取扱いについて(児発第553号、各都道府県知事・各政令市市長・各特別区長あて厚生省児童家庭局長通知、8/7)
・更生医療に関する費用の請求に関する簡素化について(社更第103号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局更生課長通知、8/7)
・療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令等の施行について(保発第44号・庁保発第33号、各都道府県知事・各政令市長・各特別区長あて厚生省保険局長・公衆衛生局長・薬務局長・社会局長・児童家庭局長・援護局長・社会保険庁医療保険部長通達、8/7)
・保険者番号等の設定について(保発第45号・庁保発第34号、各都道府県知事・各政令市市長・各特別区区長あて厚生省保険・公衆衛生・薬務・社会・児童家庭・援護局長・社会保険庁医療保険部長連名通知、8/7)
・社会福祉事業助成費の国庫補助について(社第758号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生事務次官通知、8/19)
・産休等代替職員制度の実施について(児発第68号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省児童家庭局長通知、9/30)
○水俣病事件で刑事訴追(5/4)
・『「福祉」ちょっぴり復活 寝たきり老人看護など_51年予算案』(朝日2/3朝)
・『「環7」以外にも 車騒音防止工事に助成 寝たきり老人など優先』(朝日2/15朝)
・『寝たきり老人にも 4月から、500円まで半額補助 福祉タクシー 市川』(朝日2/24朝)
・『早急に寝たきり老人対策を_ひととき』(朝日3/13朝)
・『草もち喜んだ寝たきりの姉_ひととき』(朝日3/16朝)
・『寝たきり六年 坂本君死ぬ 肺炎起こす 東大の"人体実験"訴訟_訴訟』(朝日3/23朝)
・『寝たきり老人・身障者に理容師を無料で派遣 江戸川区_福祉・厚生』(朝日4/23朝)
・『(24)寝たきり_不老のすすめ 那須宗一』(朝日7/8朝)
・『「死なせて」と寝たきりの妻 無理心中の夫逮捕_殺人』(朝日8/16夕)
・『朝日老人セミナー ボケや寝たきり老人をなくすために_その他』(朝日8/31朝)
・『ボケや寝たきり老人をなくすための講演会_講座・講演会』(朝日9/8朝)
・『寝たきり 災害時の一人暮らし老人 広がる助け合い体制_老人問題』(朝日9/15朝)
・『記憶はっきり3% 自分で入浴14% 寝たきり老人文京区の調査_老人問題』(朝日9/17朝)
・『職業病に認定 寝たきり老人入浴ヘルパー 斉藤さん_職業病』(朝日9/17朝)
・『寝たきり老人の定期慰問5年 範囲を広げる計画 墨田区の"だんな衆"』(朝日11/25朝)
・『(上)冬こそ欠かさず健康観察を_寝たきり老人の世話 中田宣子さんに聞く』(朝日12/6朝)
・『(下)寝具はよく乾かし、しわなく』(朝日12/7朝)
*火事の記事3件
1977 ・県外分診療報酬全国決済制度の事務処理方法の一部変更等について(保険発第30号、各都道府県民生主管部(局)国民健康保険主管課(部)長あて厚生省保険局国民健康保険課長通知、4/19)
・児童手当法施行令の一部改正について(児発第253号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通達、4/26)
・老人福祉法施行令の一部を改正する政令等の施行について(社健第15号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、4/26)
・国民年金法施行令の一部を改正する政令の施行について(庁保発第13号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通達、4/28)
・国民健康保険保健婦の活動等について(保険発第71号、各都道府県国民健康保険主管課(部)長あて厚生省保険局国民健康保険課長通知、7/5)
・厚生年金保険及び船員保険における障害認定について(庁保発第20号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通知、7/15)
・老人福祉法による老人福祉センターの設置及び運営について(社老第48号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通達、8/1)
○スモン訴訟が各地で勝訴判決(3/1北陸、8/3東京、11/4福岡)
○24時間テレビスタート。重度心身障害児と寝たきり老人に移動おふろカー、リフト付バスを贈ろうという福祉キャンペーン番組。目標額を超える11億円の募金を集める(8/26〜27)
・『寝たきり老人訪問に理学療法士同行 板橋区_老人問題』(朝日4/23朝)
・『寝たきり老人一時預かります 都下の四市が共同事業 家族と重荷を分担』(朝日5/16夕)
・『寝たきり襲う激痛 スモン患者自殺_自殺』(朝日5/27朝)
・『寝たきりの娘殺し家出 自分も病宣告の老父_殺人』(朝日6/15夕)
・『スモンに苦しんだ12年 寝たきり老女自殺_老女の自殺』(朝日7/5朝)
・『寝たきり老人と家族 実態調査から_家庭面』(朝日9/6朝)
・『リフォームしましょう 寝たきり老人のパジャマとゆかた_服飾』(朝日9/8朝)
・『寝たきり老人預かります 一週間限度に厚生省計画_老人問題』(朝日9/14朝)
・『「金銭よりサービスを」 寝たきり老人 苦悩絶えぬ介護者 民生委員調査』(朝日9/15朝)
・『寝たきり患者の看護に 新案「持ち上げまくら」_はい科学部です』(朝日10/5夕)
・『「寝たきり」は防げる 脳卒中リハビリ 国立療養所 石川病院に見る(朝日12/12朝)
*火事に関する記事10件
1978 ・医療施設等施設整備費の国庫補助について(発医第137号、各都道府県知事あて厚生事務次官通知、7/27)
・社会福祉施設の長の資格要件について(社庶第13号、各都道府県知事、各指定都市市長あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、2/23)
・老朽民間施設整備貸付金の一部償還免除に係る社会福祉事業振興会業務方法書の一部変更認可について(社施第63号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、4/1)
・臨時生活福祉給付金の支給について(社庶第64号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、5/17)
・老人福祉法施行令の一部を改正する政令等の施行について(社健第13号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、6/30)
・国民年金法施行令の一部を改正する政令並びに国民年金法施行規則の一部を改正する省令及び福祉年金支給規則の一部を改正する省令の施行について(庁保発第22号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通知、6/30)
・児童手当法施行規則第一条第二項第五号の規定に基づく証明書の様式について(児手第15号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省児童家庭局児童手当課長通知、9/1)
○65歳以上の人口が全体の約9%に(9/2)
・『寝たきりじっちゃま 孫守る水で粉乳とき三日 老妻・孫の死連絡できず』(朝日1/23朝)
・『寝たきりの夫救わねば… 看病疲れの老妻も焼死_老人の焼死』(朝日2/2朝)
・『「寝たきり」予防へ一歩 自宅で回復訓練を促進 医師会なども強力 板橋』(朝日2/18朝)
・『寝たきり老人に入浴サービス 財源難ながら…踏み切る各地の自治体_家庭』(朝日2/21朝)
・『在宅の寝たきり老人に入浴と理髪を 杉並区予算案_各区の予算案』(朝日3/3朝)
・『寝たきりで生かされるより安楽死 "ポックリ願望"の本音 奈良・吉田寺』(朝日3/6夕)
・『お殿様は「寝たきり」に 日赤が絵本で老人看護をPR_家庭面』(朝日5/3朝)
・『寝たきり老人に安住の園 江戸川区が土地提供 博仁会がホーム建設』(朝日5/24朝)
・『寝たきり老人の 床ずれ 用具使うよりも入浴_みんなの健康』(朝日5/28朝)
・『寝たきり老人_新刊エッセンス』(朝日10/2朝)
*火事に関する記事4件
1979 ・民生委員及び児童委員の徽(き)章について(社庶第1号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局庶務・児童家庭局企画課長連名通知、1/5)
・国民健康保険条例準則の一部改正等について(保発第19号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、4/2)
・老人保護措置費の国庫負担(除雪費)の取扱いについて(社老第17号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、4/5)
・社会福祉法人監査指導要綱の制定について(社庶第57号、各都道府県知事あて厚生省社会局長・厚生省児童家庭局長通達、5/16)
・老人福祉法施行令等の一部を改正する政令及び老人医療費支給規則の一部を改正する省令の施行について(社健第5号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、5/29)
・国民年金法施行令等の一部を改正する政令の施行について(庁保発第16号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通達、5/29)
・医療施設等施設整備費の国庫補助について(発医第137号、各都道府県知事あて厚生事務次官通知、7/27)
・『新規に休日診療や寝たきり老人介護 世田谷の新年度予算_各区の予算委』(朝日2/21朝)
・『寝たきり老人対策など柱に 渋谷区が新予算案発表_各区の予算委』(朝日2/24朝)
・『福祉肩代わりご免 「寝たきり老人らは退院を」で波紋_医事』(朝日3/16朝)
・『(解説)「間欠入院」で成功例も 寝たきり患者の在宅療養_医事』(朝日3/21朝)
・『寝たきり老女の焼死 家政婦の放火殺人 浦和「世話がイヤになった」_殺人』(朝日3/25朝)
・『深まる老人医療と福祉のミゾ 大村市の公立病院 寝たきり患者に退院勧告』(朝日3/29夕)
・『寝たきり…53万人も 厚生省調査 35%が介助必要_老人問題』(朝日4/15朝)
・『寝たきり老人対策の充実を_社説』(朝日4/22朝)
・『寝たきり 妻の死気付かず 隣室の夫、二日間飲まず食わず 両国_人身事故』(朝日5/25)
・『寝たきり老人施設を建設 西葛西で起工式_老人問題』(朝日8/2朝)
・『寝たきり老人、気力を回復 訪問看護制度 東村山市 すでに24市区で実施』(朝日9/14朝)
・『寝たきり老犬みとった伯母_ひととき』(朝日9/19朝)
・『善意の贈り物に泣き笑い 寝たきり老人700人に200台 どう配るふとん乾燥器』(朝日10/26朝)
・『寝たきり老人の心に灯を_ひととき』(朝日12/18朝)
*火事に関する記事3件
1980 ・社会福祉施設における地震防災応急計画の作成について(社施第5号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局施設課長・児童家庭局企画課長通知、1/16)
・環境衛生同業組合及び環境衛生同業小組合の定款例について(環指第10号、各都道府県衛生主管部局長あて厚生省環境衛生局指導課長通知、1/26)
・昭和四九年厚生省告示第二七七号(療養取扱機関の療養の給付に関する費用の請求及び療養取扱機関の老人医療費の支払の請求に関する省令の一部を改正する省令附則第三項第二号の規定に基づき、厚生大臣が定める療養取扱機関の行う費用の請求を定める件)等を廃止する件について(保発第17号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、3/29)
・薬事法の一部を改正する法律の施行について(薬発第483号、各都道府県知事あて厚生省薬務局長通知、4/13)
・国民健康保険条例準則の一部改正等について(保発第27号、各都道府県知事あて厚生省保険局長通知、4/17)
・老人福祉法施行令の一部を改正する政令及び老人医療費支給規則の一部を改正する省令の施行について(社健第22号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、5/27)
・救済給付の給付業務について(薬企第33号、各都道府県衛生主管部(局)長あて厚生省薬務局企画課長通知、7/7)
・心身障害児(者)施設地域療育事業の実施について(児発第603号、各都道府県知事・各指定都市市長・各中核市市長あて厚生省児童家庭局長通知、7/26)
・国民年金法施行令等の一部改正について(児発第594号、各都道府県知事あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、7/29)
・国民年金法施行令等の一部を改正する政令及び福祉年金支給規則の一部を改正する省令の施行について(庁保発第21号、都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通知、7/29)
・『どうなる寝たきり67人_NEWS三面鏡』(朝日2/3朝)
・『寝たきり老人介護者に"骨休めパック" 墨田区_二十三特別区』(朝日2/13朝)
・『寝たきりの祖母に尽くした母_ひととき』(朝日3/12朝)
・『輪禍で寝たきりの生活 終生看護料認める 8500万円で和解成立_訴訟(朝日3/26朝)
・『熱情脈打つ寝たきりのうた_自由席』(朝日6/3夕)
・『付添婦の寝たきり老人放火焼殺 求刑上回る懲役15年 浦和地裁判決_裁判』(朝日8/9朝)
・『夏休み、一時入園で満員 "寝たきり"老人ホーム_みんなの老後』(朝日8/15朝)
・『寝たきりの人の世話に 看護ロボット 東大工学部で公開実験_医療』(朝日9/9夕)
・『寝たきり老人 家族にも福祉の手を 看病疲れが施設送りの原因_老人問題』(朝日9/10朝)
・『寝たきり老父殺す 息子も農薬自殺 富士市_殺人』(朝日9/28朝)
・『寝たきり老人の介護とリハビリ_みんなの老後』(朝日12/12朝)
・『忘年会で口論、会社に放火 寝たきり社長ショック死 愛知・南知多』(朝日12/22)
*火事に関する記事7件
1981 ・老人就労あつ旋事業の充実強化について(社老第2号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局老人福祉課長通知、1/20)
・旅館業に対する防火安全対策の徹底について(環指第14号、各都道府県・各政令市・各特別区衛生主管部(局)長あて厚生省環境衛生局指導課長通知、1/30)
・健康保険法等の一部を改正する法律等の施行について(保発第7号・庁保発第3号、都道府県知事あて厚生省保険局長・社会保険庁医療保険部長通知、2/25)
・健康保険組合の財政調整事業にかかる交付金交付事業実施規程について(保険発第19号、各都道府県民生主管部(局)保険課(部)長あて厚生省保険局保険課長通知、3/30)
・老人福祉法施行令の一部を改正する政令及び老人医療費支給規則の一部を改正する省令の施行について(社健第15号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、5/26)
・児童手当法施行令の一部改正について(児発第441号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、5/29)
・船員保険傷病手当金給付の適正化について(庁文発第1865号、各都道府県民生主管部(局)保険課(部)長あて社会保険庁医療保険部船員保険課長通知、6/26)
・福祉電話設置事業について(社老第76号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省社会局長通知、7/14)
・公衆電気通信法の一部改正に伴う老人、身体障害者福祉電話使用料の取扱いについて(社老第77号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局老人福祉・更生課長連名通知、7/14)
・老人クラブ助成費の執行について(社老第78号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局老人福祉課長通知、7/14)
・児童扶養手当法施行令等の一部改正について(児発第652号、各都道府県知事あて厚生省社会局長・厚生省児童家庭局長通知、7/30)
・国民年金法施行令等の一部を改正する政令及び福祉年金支給規則の一部を改正する省令の施行について(庁保発第24号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通知、7/30)
・『有料ヘルパー新設 寝たきり老人対策 所得に応じて負担_56年度都予算』(朝日1/23)
・『寝たきり老人の家族に旅行_みんなの老後』(朝日4/3朝)
・『寝たきり老人のヘルパー、有料制もスタート 所得に応じ一部負担(都)』(朝日9/8朝)
・『寝たきり老夫婦焼死 犠牲者すでに昨年を上回る_焼死』(朝日11/25朝)
・『寝たきり老人わずかに減税 自民税調方針_自民税調』(朝日12/16朝)
*火事に関する記事2件
1982 ○老人保健法(昭和57年8月17日法律第80号)
・老人デイケア施設の整備事業について(医発第85号、各都道府県知事あて厚生省医務局長通知、1/22)
・老人保健法における医療について(衛老第3号、10/8)
・老人保健法による保健事業について(衛発第927号、11/17)
・健康保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について(保険発第62号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省保険局国民健康保険課長通知、8/24)
・老人保健法による医療の受給者に対する一部負担金相当額の支給について(衛発第1034号、各都道府県知事・広島市市長・長崎市市長あて厚生省公衆衛生局長通知、12/28)
・軽費老人ホームの設備及び運営(本人からの事務費徴収額、特別運営費)について(社老第51号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局老人福祉課長通知、5/15)
・児童手当法施行令等の一部改正について(児発第460号、各都道府県知事あて厚生省児童家庭局長通知、5/31)
・児童手当法施行規則の一部改正に伴う事務取扱いについて(児手第21号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省児童家庭局児童手当課長通知、5/31)
・老人福祉法施行令の一部を改正する政令及び老人医療費支給規則の一部を改正する省令の施行について(社健第15号、各都道府県知事あて厚生省社会局長通知、5/31)
・児童及び老人の交通事故防止対策の推進について(社老第61号・児育第13号・児福第17号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局老人福祉・児童家庭局育成・母子福祉課長連名通知、6/7)
・国民年金法施行令及び特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令の一部を改正する政令並びに福祉年金支給規則の一部を改正する省令の施行について(庁保発第14号、各都道府県知事あて社会保険庁年金保険部長通知、6/7)
・特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令の一部改正について(児発第488号、各都道府県知事あて厚生省社会・児童家庭局長連名通知、6/9)
・国民年金法等の一部を改正する法律等の施行について(抄)(庁保発第20号、各都道府県知事あて社会保険庁医療・年金保険部長連名通知、8/13)
・健康保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について(保発第61号・庁保発第23号、各都道府県知事あて厚生省保険局・社会保険庁医療保険部長連名通知、8/24)
・健康保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について(保険発第62号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省保険局国民健康保険課長通知、8/24)
・健康保険法施行令等の一部を改正する政令の施行に係る事務取扱いについて(保険発第61号・庁保険発第14号、各都道府県民生主管部(局)保険課(部)長あて厚生省保険局保険・社会保険庁医療保険部健康保険・船員保険課長連名通知、8/24)
・健康保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について(保発第62号、各都道府県民生主管部(局)長あて厚生省保険局国民健康保険課長通知、8/24)
・老人保健法による優生保護法及び厚生省設置法の一部改正並びに関係政省令の改正について(衛発第722号、各都道府県知事あて厚生省公衆衛生局長通知、8/30)
・老人家庭奉仕員派遣事業運営の改正点及び実施手続等の留意事項について(社老第99号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局老人福祉課長通知、9/8)
・老人保健法の施行について(発衛第163号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生事務次官通知、9/10)
・老人保健法における医療について(衛老第3号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省公衆衛生局老人保健部長通知、10/8)
・国民健康保険診療報酬明細書の審査支払手数料について(保険発第73号、各都道府県民生主管部(局)国民健康保険主管課(部)長あて厚生省保険局国民健康保険課長通知、10/18)
・老人保健法による保険者の拠出金について(衛老第7号、各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省公衆衛生局老人保健部長通知、10/29)
・健康保険組合予算編成基準等の一部改正の取扱いについて(保文発第697号、各健康保険組合理事長あて厚生省保険局保険課長通知、11/12)
・老人保健法による保健事業について(衛発第927号、各都道府県知事・各指定都市市長・各保健所設置市長あて厚生省公衆衛生局長通知、11/17)
・家庭奉仕員派遣事業について(社老第120号、各都道府県・各指定都市民生主管部(局)長あて厚生省社会局老人福祉課長通知、11/19)
○高齢化社会への関心が高まる。
・『今度はホーム競売 寝たきり老人50人抱え 宮城・万年青福祉会_老人問題』(朝日1/5朝)
・『看病役の母親が急死 寝たきり娘哀れ凍死 大阪_事件・事故』(朝日10/7夕)
・『「寝たきりにはならぬ」手をつなぐ広島の「友の会」_みんなの老後』(朝日3/12朝)
・『寝たきり用シーツ_知ってますか』(朝日3/19朝)
・『(4)夢の年々 寝たきりの絶望消した_北国の広がり 中高年運動考』(朝日3/25朝)
・『今年も花見ができた 在宅寝たきり老人を招待_みんなの老後』(朝日4/16朝)
・『(グラフ)寝たきり老人などの将来推移_老人問題』(朝日4/27朝)
・『寝たきり着物_今日の問題』(朝日5/24夕)
・『京都府社会福祉協議会編 体験記 寝たきり老人介護_本だな』(朝日6/11朝)
・『寝たきり老人ホーム援助に福祉法人づくり 有吉さん、著作権を出す』(朝日7/4朝)
・『寝たきりで楽に移動_医療機器』(朝日7/15朝)
・『寝たきりの人も働けます!! 試作機ができました 明電舎_身障者』(朝日8/10朝)
・『「日本型ホスピス」実現へ着々 寝たきり老人のための専用ベッドで機械化』(朝日9/14夕)
・『要望と不安 「年金充実を」 高齢層「寝たきり対策を」 若者_老人問題』(朝日9/15朝)
・『深刻 老人の孤独 ひとり寝たきり32万4千人 4人にひとりは入浴もならず』(朝日11/02朝)
・『寝たきり65歳以上 医療費を無料化へ 山梨県が独自の「上乗せ」』(朝日12/1朝)
・『寝たきり老人殺す 心中図り三女もけが 練馬_心中』(朝日12/22夕)
*火事に関する記事4件

朝日新聞CD-ROMデータでの結果
*1965〜69年代は『寝たきり老人』で検索すると1件、『寝たきり』では5件、『老人』では792件(65年:67 66年:82 67年:91 68年:108 69年:89)
*1970〜79年代は『寝たきり老人』87件、『寝たきり』138件、『老人』では1856件ヒット。 『寝たきり』内訳(70年:5 71年:5 72年:10 73年:18 74年:12 75年:12 76年:20 77年:21 78年:13 79年:16)
*1980〜82年では『寝たきり』48件、『寝たきり老人』21件、『老人』1117件(80年代総合では158件、71件、2834件)
『寝たきり』内訳(80年:20 81年:7 82年:21) 厚労省法令等データベースでの結果
(通知検索)
・『寝たきり老人』で検索した結果、1965〜1982年で5件(75年:1件、76年:1件、82年:3件)。
・『寝たきり』では7件(74年:1件、75年:1件、76年:1件、82年:4件)。v ・『老人』では186件(内訳はまだしていません)。
(法令検索)
・『寝たきり老人』では0件。
・『寝たきり』では1件(82年)。
・『老人』では33件(65年:3件、66年:1件、68年:2件、69年:1件、70年:2件、71年:5件、72年:5件、75年:3件、76年:1件、77年:3件、82年:7件)

*ちなみに『寝たきり』という表記でひっかかった一番古い法令は、健康保険法施行令(大正十五年六月三十日勅令第二百四十三号)。



*作成:田島 明子
UP: 20100603  REV:
年表  ◇寝たきり老人1980年代・年表  ◇老い
TOP HOME (http://www.arsvi.com)