HOME > BOOK >

『日本の障害差別禁止法制ーー条約から条例まで』

池原 毅和 20201127 信山社,268p.

Tweet
last update:20210113

このHP経由で購入すると寄付されます


池原 毅和 20201127 『日本の障害差別禁止法制ーー条約から条例まで』,信山社,268p. ISBN-10:4797285745 ISBN-13 : 978-4797285741 3000+ [amazon][kinokuniya] ※  m

■内容

amazon

日本の障害差別禁止法制を体系的に整理。障害者権利条約の要請に従った統一性ある解釈。法改正や新たな立法の必要性を検討。実務から研究・学習まで幅広く有用。

著者略歴

池原毅和[イケハラヨシカズ]
1956年4月東京都生まれ。1980年3月中央大学法学部法律学科卒業。1984年3月東京都立大学人文学部哲学専攻科中退。1986年9月第二東京弁護士会登録、弁護士。東京アドヴォカシー法律事務所所長。2010年ー2012年障害者政策委員会差別禁止部会委員。2017年ー2018年障害者の理解促進及び差別解消のための条例制定にかかる検討部会副部会長。早稲田大学臨床法学教育研究所招聘研究員。日本障害法学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■目次

第1章 日本の障害差別禁止法の全体像(障害差別禁止法の全体像;障害差別禁止法の類型化)
第2章 権利条約の基本理論と基本条項(権利条約と障害モデル論;権利条約における差別のモデル論と形態論 ほか)
第3章 行政手法による差別禁止法(基本法;差別解消法 ほか)
第4章 救済方法(Remedy)(差別是正・撤廃のための国家の保護義務と救済方法;差別禁止法の民事法的効力)

■引用


■書評・紹介


■言及



*作成:今井 浩登
UP:20210113 REV:
精神障害/精神医療 身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)