HOME
>
BOOK
>
『相模原事件・裁判傍聴記――「役に立ちたい」と「障害者ヘイト」のあいだ』
雨宮 処凛 20200726 太田出版,228p.
Tweet
last update:20201003
このHP経由で購入すると寄付されます
■
雨宮 処凛
20200726 『相模原事件・裁判傍聴記――「役に立ちたい」と「障害者ヘイト」のあいだ』,太田出版,228p. ISBN-10: 4778317092 ISBN-13: 978-4778317096 1540+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00k
■内容
紀伊国屋書店HPより
2016年7月、19人の障害者を殺した植松聖。全16回の公判の果てに2020年3月、死刑が確定―。彼の目から見えていたこの「世界」とは?
■目次
1月8日・第1回公判――思ったよりも妄想がひどい?
1月10日・第2回公判――夜勤職員の調書
1月15日・第3回公判――遺族の供述調書読み上げ
1月16日・第4回公判――遺族の供述調書読み上げ・続き
1月17日・第5回公判――証人尋問に元カノ登場
1月20日・第6回公判――植松被告、30歳の誕生日「戦争をなくすため、障害者を殺す」
1月21日・第7回公判――後輩女性の供述調書読み上げ
1月24日・第8回公判――初めての被告人質問で語った「幸せになるための七つの秩序」
1月27日・第9回公判――やまゆり園で虐待はあったのか?「2、3年やればわかるよ」
1月30日・植松被告と面会。――「雨宮さんに聞きたいんですけど、処女じゃないですよね?」
2月5日・第10回公判――遺族、被害者家族からの被告人質問
2月6日・第11回公判――これまでのストーリーが覆る。「障害者はいらない」という作文
2月7日・第12回公判――精神鑑定をした大沢医師が出廷
2月10日・第13回公判――精神鑑定をした工藤医師が出廷
2月12日・第14回公判――「大事な一人息子に私は死刑をお願いしました」
2月17日・第15回公判――美帆さんの母親の意見陳述
2月19日・第16回公判――結審の日
3月16日・判決言い渡し――「被告人を、死刑に処する」
対談・渡辺一史×雨宮処凛
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:
安田 智博
UP: 20201003 REV:
◇
相模原事件から考える
◇
7.26障害者殺傷事件
◇
障害者殺し
◇
障害者施設で入所者19人刺殺
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇