HOME
>
BOOK
>
『わかりやすい障害者権利条約――知的障害者のある人の権利のために』
長瀬 修 20190910 伏流社,111p.
Tweet
last update:20191117
このHP経由で購入すると寄付されます
■
長瀬 修
20190910 『わかりやすい障害者権利条約――知的障害者のある人の権利のために』,伏流社,111p. ISBN-10: 499104412X ISBN-13: 978-4991044120 1100+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ undc. dpp. i01
■内容
TRC MARCより引用
知的障害者が、「障害者権利条約」は自分たちにとってどんな意味があるのか理解できるよう、わかりやすく、読みやすい形で文章を整理する。書き込みページあり。
■目次
はじめに
この本について
「障害者権利条約」って何ですか?
1 障害者権利条約は、どうして作られたのですか?
2 障害者権利条約で暮らしを変えるには?
私たちの条約
条約がめざすこと(目的)[第1条]
条約全体の基本的な考え方[第3条]
国がしなければならないこと(義務)[第4条]
差別されないこと[第5条]
障害のある女性[第6条]
障害のある子ども[第7条]
私たちのことを理解してもらうために[第8条]
使いやすいこと、わかりやすいこと[第9条]
生きる権利[第10条]
危険から守られること[第11条]
法律によって平等に認められること[第12条]
裁判と捜査について[第13条]
体の自由と安全[第14条]
拷問やひどい扱い方の禁止[第15条]
搾取や暴力、虐待の禁止[第16条]
私たちの気持ちと体が大切にされる権利[第17条]
生まれたことを認めてもらい、国籍を持つこと[第18条]
町のなかで自分らしく生きること[第19条]
出かけやすくすること[第20条]
自由に意見を言えることと、わかりやすい情報[第21条]
プライバシーが守られること[第22条]
結婚、子どもをつくること、家族[第23条]
勉強と学校[第24条]
健康[第25条]
自立と社会参加支援[第26条]
仕事[第27条]
人間らしい暮らし[第28条]
政治に参加すること[第29条]
楽しく生きるための文化やレクリエーション、レジャー、スポーツ[第30条]
条約を実現するための情報[第31条]
国を超える助け合い(国際協力)[第32条]
日本国内でのチェック[第33条]
条約を実現するための、国を超えたチェックのしくみ[第34〜36条]
条約をみんながわかるようにすること[第49条]
おわりに
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:
安田 智博
UP:20190905 REV:20191114, 1117
◇
障害者の権利条約
◇
障害者と政策
◇
知的障害/知的障害者
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇