HOME
>
BOOK
>
『なぜ中間層は没落したのか――アメリカ二重経済のジレンマ』
Temin, Peter 201703
The Vanishing Middle Class: Prejudice and Power in a Dual Economy
,The MIT Press,256p.
=20200528 栗林 寛幸,慶應義塾大学出版会,352p.
Tweet
last update:20210720
このHP経由で購入すると寄付されます
■Temin, Peter 201703
The Vanishing Middle Class: Prejudice and Power in a Dual Economy
,The MIT Press,256p. =20200528 栗林 寛幸 『なぜ中間層は没落したのか――アメリカ二重経済のジレンマ』,慶應義塾大学出版会,352p. ISBN-10:4766426746 ISBN-13:978-4766426748 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e03
■内容
紀伊国屋書店 HPより
アメリカの「現実」を直視する。二極化した階層を固定化する政策、低賃金、大量投獄、人種差別―アメリカ経済史の大家による警告。
■目次
第1章 二重経済――成長の終焉とルイス・モデル
第2章 FTE 部門――金融・技術・電子の特権階層
第3章 低賃金部門――格差と抑圧の構造
第4章 移行――教育による階層間移動への壁
第5章 人種とジェンダー――根深い差別の存続
第6章 政治の投資理論――政治資金の影響力
第7章 超富裕層の選好――小さな政府と減税
第8章 政府の概念――誰のための政府か?
第9章 大量投獄――人種差別と負のスパイラル
第10章 公教育――財源不足と学生ローン地獄
第11章 アメリカの都市――インフラの荒廃と居住の隔離
第12章 個人と国家の負債――借金漬けの個人、救済される銀行
第13章 比較――技術変化と国際化のなかのアメリカ
第14章 結論――公正な社会のための行動計画
エピローグ――トランプ氏の経済的帰結
補論 不平等のモデル――ピケティ・ソロー・クズネッツ
解説(猪木武徳)
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:宮内 沙也佳
UP:20210720 REV:
◇
平等/不平等/格差
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇