HOME > BOOK >

『支援を得てわたしらしく生きる!――24時間ヘルパー介護を実現させる障害者・難病者・弁護士たち』

介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット 編

Tweet


このHP経由で購入すると寄付されます


■介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット 編 201610 『支援を得てわたしらしく生きる!――24時間ヘルパー介護を実現させる障害者・難病者・弁護士たち』,山吹書店,発売:JRC,105p. ISBN-10: 486538054X ISBN-13: 978-4865380545 [amazon][kinokuniya] ※
介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット 編 201610 『支援を得てわたしらしく生きる!――24時間ヘルパー介護を実現させる障害者・難病者・弁護士たち』表紙


支援を得てわたしらしく生きる!
―24時間ヘルパー介護を実現させる障害者・難病者・弁護士たち

介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット・編

必要な介護を受けるために―綿密な主張とニーズを証明する資料で行政を動かした10の事例。
実践の役に立つと好評を得た「賃金と社会保障」誌の連載を1冊にまとめました。
2016年10月15日発売! 広告(このページと同内容・PDF)

〈目次〉
 介護保障ネットを紹介します  藤岡毅
 第1回 行政訴訟の提起を示唆しつつ夜間8時間の介護の必要性を
     具体的に主張したことで590時間の支給を得た事例   秋野達彦
 第2回 ヘルパーが記録した1日24時間の介助記録と本人への詳細な聴き取りを
     行政に提出して24時間介護を得た事例   野亜紀
 第3回 ヘルパー不在時間にも生じる介助ニーズと緊急事態への対応の必要性を
     具体的に主張し723時間の支給を得た事例   國府朋江
 第4回 医療的ケアを必要としない障がい者が24時間介護を勝ち取った事例
     浅井亮・大江智子
 第5回 行政による24時間の張り付き調査が行われたものの
     24時間介護保障を勝ち取った事案   國府朋江
 第6回 行政側の施設利用論を打破し実質的24時間介護を勝ち取った事案  
     中山和貴
 第7回 障害者の目線に立って市の対応を厳しく批判し24時間介護を獲得した事案
     河野正
 第8回 夫と同居でありながら、24時間介護が認められた事例   平野由梨
 第9回 Bさん(連載第2回)に続いて同じ市で24時間介護が認められたIさんの事例
     野亜紀
 第10回 人工呼吸器を装着している利用者について
     1日あたり23・5時間の公的給付を受けた事例   木村絵美・鳥居夏貴
 人権としての介護保障の実現をめざして  藤岡毅
   
〈編者紹介〉「介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット」(通称「介護保障ネット」)
重度の障害を持っていても地域であたりまえに暮らすことができるよう、権利としての介護保障の実現をめざして介護支給量訴訟(行政不服審査や行政交渉を含む)に取り組んできた弁護士と、障害者が共同して立ち上げたネットワーク。2012年11月に発足。活動の成果が、裁判を起こした人のみならず誰にでも平等に保障されることをめざしている。
   
発行=山吹書店/発売=JRC 
ISBN 978-4-86538-054-5 ◎定価 2,000 円+税
   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(以下、注文票)    
取次番線/コード印

注文返品条件付き
   
ご注文数         冊
   

○ご注文はこのチラシをもよりの書店にお出しください。
○書店さまへ
 本書はJRC経由で、どの取次にもお入れできます。
 お申し込みFAX 03‐3294‐2177 (JRC)
 東京都千代田区神田神保町1-34風間ビル1F 
 пF03-5283-2230 EMAIL info@jrc-book.com
○インターネット通販もご利用になれます。 
○この本に関するその他のお問合せ先
 пF0422−26−6604(山吹書店)

■紹介・言及

◆立岩 真也 2016/10/26 https://twitter.com/ShinyaTateiwa/status/791224566676762625
 「新刊:介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット編201610『支援を得てわたしらしく生きる!――24時間ヘルパー介護を実現させる障害者・難病者・弁護士たち』→http://www.arsvi.com/o/k14.htm 重度訪問介護事業についてはまず『生の技法 第3版』p.602-603」

◆立岩 真也 2016/10/26  [maee:12273] 掲載してあります(Re: 「支援を得てわたしらしく生きる!」発売のお知らせ

http://www.arsvi.com/b2010/1610k14.htm
にあります。
「介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット」の頁にもリンク。
関心ある方どうぞ。

立岩 真也
新刊On Private Property, English Version
http://www.arsvi.com/ts/2016b2.htm
☆電子書籍含む本、買えます
http://www.arsvi.com/ts/sale.htm
◆jalsa 2016/10/26  [maee:12272] 「支援を得てわたしらしく生きる!」発売のお知らせ

「maee の皆様へ

『支援を得てわたしらしく生きる! (「介護保障を考える弁護士と障害者の会全国
ネット・編『)』が発売になりました。
障害や難病をもちながらも必要な介護を受けて在宅で生活するために、
綿密な主張とニーズを証明する資料で当事者と弁護士たちが行政を動かした10の事例
が収録されています。
ご興味のある方は、添付のチラシをご確認ください。

日本ALS協会 事務局
*********************************************
一般社団法人日本ALS協会
〒102-0073
東京都千代田区九段北1丁目15番15号瑞鳥ビル1階
TEL (03)(3234)9155 FAX (03)(3234)9156
URL http://www.alsjapan.org/
E-mail jalsa@jade.dti.ne.jp
*********************************************」


UP: 2016 REV:20160928, 1026
介護保障を考える弁護士と障害者の会  ◇重度訪問介護(重訪)  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)