HOME > BOOK >

『デジタル・アーカイブの最前線』

時実 象一 20150220 講談社,224p.

Tweet
last update:20230207

このHP経由で購入すると寄付されます


■時実 象一 20150220 『デジタル・アーカイブの最前線』,講談社,224p. ISBN-10:4062579049 ISBN-13:978-4062579049 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ 

■内容

紹介

内容(「BOOK」データベースより)
災害の悲しい記憶も、映画の名場面が生む感動も、人類が未来に残すべき貴重な「知の遺産」である。だが、それらを守るしくみが崩れつつあるいま、出版物は孤児と化し、映像は再生不能となり、ウェブ世界でも膨大な情報がどんどん消えている。これらを電子的に保存すべく、世界の有志たちが立ち上がり、推進するデジタル・アーカイブ。その考え方、方法から乗り越えるべき問題まで。

著者略歴

時実象一[トキザネソウイチ]
東京大学大学院理学系研究科化学専門課程修士課程修了。東レ(株)、化学情報協会、米国ケミカル・アブストラクツ・サービス(CAS)、科学技術振興機構、愛知大学文学部教授などを経て、東京大学総合教育研究センター非常勤講師、愛知大学非常勤講師。理学博士。情報科学技術協会会長、学術情報XML推進協議会会長。専門は情報検索、電子ジャーナル、電子書籍、デジタル・アーカイブ、ネット情報(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

■目次

第1章 歴史を記録するアーカイブ(東日本大震災とアーカイブ;テレビニュースを保存しよう;昔のホームページはどこに)
第2章 文化を記録するアーカイブ(映画を消滅から救う;家族の写真を保存する;音を保存しよう;芸術作品のアーカイブ)
第3章 活字を記録するアーカイブ(本をアーカイブする;新聞記事で歴史をひもとく;作られなかった議事録;アカデミズムのアーカイブ)
第4章 アーカイブの技術(デジタルデータの技術;アーカイブのネットワークで世界がつながる)
第5章 これからのアーカイブ(アーカイブに立ちふさがる壁;デジタル・ヒューマニティーズのすすめ)

■引用


■書評・紹介


■言及



*作成:今井 浩登
UP:20230207 REV:
(関連する人物や事項などあればリンクする 身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)