HOME > BOOK >

『多文化共生論――多様性理解のためのヒントとレッスン』



このHP経由で購入すると寄付されます

■加賀美 常美代 編 20130715 『多文化共生論――多様性理解のためのヒントとレッスン』,明石書店,352p. ISBN-10: 4750338486 ISBN-13: 978-4750338484 2520 ※ mc.

■広告

多文化化が進む日本において、ホスト社会の人々と多様性のある人々の双方が、居心地良く共に生きるために必要なものは何か。問題解決へ向かう新たな協働活動を生み出すための視点と思考を、マイノリティ支援の豊富な事例を踏まえて概説。

■編者

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
加賀美/常美代
山梨県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。文学博士(心理学)。三重大学専任講師を経て、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。異文化間教育学会理事長、コミュニティ心理学会常任理事、多文化間精神医学会理事。専門は異文化間心理学、異文化間教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■目次

多文化共生とは何か―コミュニティ心理学的視座から多様性を考える
日本の外国人の抱える問題
中国帰国者の抱える問題―1世、2世、3世に求められる支援とは
地域社会と多文化共生―新宿の小学校事例を中心として
外国につながる子どもたちの困難・サポート・対処行動からみる現状
地域日本語教育とコーディネーターの重要性―共生社会の構築へ向けて
国際結婚家族で母語を身につけるバイリンガル―社会言語学と言語発達の視点から捉える
国際結婚の解消―身近な法律問題
難民認定申請者(Asylum seekers)の生活とこころ
多文化共生と障害の文化モデル―――人ひとりへの合理的配慮 長瀬修 221-245
企業と研修生―共生に向けた日本語支援の視点から
大学コミュニティにおける多文化共生
海外の日本人駐在家族と移動す子どもたち
韓国における多文化化する家族とその子どもたち


UP:20121002 REV:
多文化主義  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)