HOME > BOOK >

『倫理学』(ブックガイドシリーズ 基本の30冊)

小泉 義之 20101020 人文書院,200p.
[English] / [Korean]

last update:20101130
『倫理学』表紙
このHP経由で購入すると寄付されます

Tweet

小泉 義之 20101020 『倫理学』,人文書院,ブックガイドシリーズ・基本の30冊,200p. ISBN-10: 4409001027 ISBN-13: 9784409001028 1800+税 [amazon][kinokuniya]

■内容

◆小泉義之『倫理学』(ブックガイドシリーズ基本の30冊)刊行にあたって

 このたび弊社より、小泉先生の新著『倫理学』を刊行しました(10月下旬より書店に並びます)。これは新たに立ち上げたブックガイドシリーズの第1弾にあたり、丸川哲史『東アジア論』、中山康雄『科学哲学』と同時に刊行したものです。
 このシリーズは、各学問分野ごとに30冊の基本書・重要書をセレクトし、それぞれを約4000字で解説するものです。各巻目次や今後の予定ラインナップなど、詳しくは人文書院WEBサイトをご覧ください。
 本シリーズを始めるにあたり、まず意図したことは、解説者の個性が出た刺激的でスリリングな新しい知のガイドを作るということです。PR文には次のように書きました。「“いま”を考えるための新たな知の指針! 各分野ごとに重要書30冊をセレクトし、なぜいま重要かをアクチュアルな視点から解説。著者の個性が光る、新しい知のガイドです。」
 「ブックガイド」というそれ自体は平凡で無難な企画を、いまあえて、しかもシリーズでやろうとする時、そこには無難さに抗うような企図が必要となるでしょう。それは、小泉先生の著作がシリーズ第1弾となっていることからもお分かり頂けるかと思います。
 大きなことを言いましたが、それがどこまで実現しているかは、読者の方々の判断にお任せします。書店で手にとって頂ければ幸いです。

人文書院編集部 松岡隆浩
http://www.jimbunshoin.co.jp/
http://twitter.com/jimbunshoin

●人文書院サイト内の本書紹介ページ
http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b73887.html

■目次

第1部 生と死
 セネカ『倫理書簡集』
 ギュイヨー『義務も制裁もなき道徳』
 デレク・パーフィット『理由と人格』

第2部 徳と力
 キケロー『善と悪の究極について』
 ミシェル・ド・モンテーニュ『随想録(エセー)』
 ジャン=ジャック・ルソー『人間不平等起原論』
 ミシェル・フーコー『思考集成] 1984-88 倫理/道徳/啓蒙』

第3部 快楽と欲望
 ジェレミー・ベンサム「自己にそむく違反、男色』
 ジャック・ラカン『精神分析の倫理』
 ジル・ドゥルーズ、フェリックス・ガタリ『アンチ・オイディプス』
 リュス・イリガライ『ひとつではない女の性』
 ジュディス・バトラー『欲望の主体』

第4部 資本主義の精神、市民の道徳
 カール・マルクス『経済学・哲学草稿』
 ジョン・ラスキン『この最後の者にも』
 ジョン・スチュアート・ミル『功利主義論』
 フリードリッヒ・ニーチェ『道徳の価値』
 マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
 マックス・シェーラー『価値の転倒』

第5部 幸福と福祉
 イマヌエル・カント『実践理性批判』
 ウィリアム・ベヴァリッジ『社会保障および関連サービス(ベヴァリッジ報告)』
 田中美知太郎『善と必然との間に』

第6部 近代倫理の臨界
 和辻哲郎『倫理学』
 坂部恵『仮面の解釈学』
 マイケル・ウォルツァー『正義の領分』
 デイヴィッド・ゴティエ『合意による道徳』
 ウィル・キムリッカ『多文化時代の市民権』

第7部 倫理の超越
 マルティン・ルター『奴隷的意志』
 ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ『弁神論』
 セーレン・キルケゴール『おそれとおののき』
 スラヴォイ・ジジェク『厄介なる主体』

■引用


■書評・紹介

◆2010年11月7日 日本経済新聞朝刊19面の「フロントライン」で紹介されました。
◆2010年11月28日 京都新聞朝刊11面の「出版あれこれ」で紹介されました。

■言及



*作成:村上 潔
UP:20101011 REV:1012, 1013, 1019, 1125, 1130
倫理/倫理学  ◇哲学/政治哲学(political philosophy)/倫理学  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)