HOME
>
BOOK
>
『地域と障害――しがらみを編みなおす』
わらじの会 20100325 現代書館,403p.
last update:20110202
このHP経由で購入すると寄付されます
■
わらじの会
編 20100325 『地域と障害――しがらみを編みなおす』,現代書館,403p. ISBN-10:4768435017 ISBN-13:978-4768435014 \3150
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
■内容
(「BOOK」データベースより)
“しがらみ”としての“地域”はどう変わったか.地域から中央へ,ローカルからグローバルへ発信.
■目次
はじめに――なぜ本を作るのか(山下浩志) 3
・地域 障害が照らし出す地域――わらじの会の30年(山下浩志) 11
・自立と共生 あたりまえに生きる(今井和美) 77
・医療 死生の橋の憩い――医療モデルの彼方で(水谷淳子) 121
・仕事 共に働く(巽孝子) 151
・学校 「地域で共に」は学校から(竹迫和子) 167
・バリアフリー社会 安全・安心のアクセスから,より良い腐れ縁の信頼関係のアクセスへ(樋上秀) 209
・ご近所 ながーいつきあい!(平野栄子) 233
・ボランティア ボランティアと制度の間に横たわるものは(片山いく子) 245
・ハードル 障害者との関わりを通して見えたもの――ボランティアの視点から(田島玄太郎) 265
・福祉 オエヴィスと藤崎稔君とわたしの話(本田勲) 307
年表/わらじの会三〇年の歩み(山下浩志) 377
執筆者一覧 401
■引用
■書評・紹介・言及
◆
立岩 真也
20110201
「二〇一〇年読書アンケート」
『みすず』みすず書房,53(1): **-**.
◆安積 純子・尾中 文哉・岡原 正幸・立岩 真也 20121225
『生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学 第3版』
,生活書院・文庫版,666p. ISBN-10: 486500002X ISBN-13: 978-4865000023
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
*作成:
三野 宏治
UP:20100712 REV: 20110202
◇
障害者運動
◇
病者障害者運動史研究
◇
NPO・ボランティア
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇