HOME > BOOK >

『牛を屠る』(シリーズ向う岸からの世界史)

佐川 光晴 20090723 解放出版社,140p.

last update:20110620

このHP経由で購入すると寄付されます

■佐川 光晴 20090723 『牛を屠る』(シリーズ向う岸からの世界史),解放出版社,140p. ISBN-10:4759267247 ISBN-13:978-4759267242 \1575 [amazon][kinokuniya]※20110217

■内容


内容紹介
大学卒業後に務めた出版社を退社後、埼玉の食肉会社に入社した著者は、翌日から牛豚の解体を生業に働きはじめる。入社初日から「ここはお前なんかの来るところじゃねえっ!」と怒鳴られたものの、しだいにナイフ捌きをおぼえ、牛の皮剥きに熟達していく。牛を屠る喜びと、屠りの技術を後輩に伝えるまでの屠場での十年の日々。
「職業を選ぶ」「働き続ける」とは、自分の人生にとってどういうことなのか――。
屠畜解体従事者への世間の恥知らずな差別と偏見はあろうと「牛を屠る」仕事は続けるに値する仕事だー―。これから世の中に出て行こうとする若い人たちに向けて、著者最初の小説作品である『生活の設計』以来、一度も書かれなかった屠場仲間の生きざま、差別をめぐる闘い、両親・家族をめぐる葛藤をまじえて描く。芥川賞候補作家による渾身の書き下ろし。
内容(「BOOK」データベースより)
「ここはおめえみたいな奴の来る所じゃねえっ!」怒鳴られた初日そして…牛の上にも十年。牛を屠って働く悦びを、著者は得た。屠畜場イラスト付(巻末)。

■目次


1 働くまで
面接の日
両親
2 屠殺場で働く
怒鳴られた初日
昼食と帰宅
ナイフ
尻尾を取る
牛に移る
牛を叩く

3 作業課の一日
始業前
面皮剥き
エアナイフ
テコマエ
足取り
4 作業課の面々
共通の心性
入社のきっかけ
健康保険証
結婚
余禄
5 大宮市営と畜場の歴史と現在
芝浦VS大宮
F1とガタ牛
オッパイの山
「逃げ屋」と「まくり」
屠殺と屠畜のあいだ
ケガ
6 様々な闘争
賃金をめぐる闘い
将来をめぐる闘い
理由との闘い
偏見との闘い
7 牛との別れ
O-157の衝撃
「生活の設計」が誕生するまで
退社
8 そして屠殺はつづく

[イラスト]佐川光晴が2001年まで働いていた大宮市営と畜場(当時)の牛の作業場

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:竹川 慎吾
UP:20110620 REV:
―『ジャムの空壜』『おれのおばさん』で知られる―作家・佐川光晴氏を囲んで   ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)