HOME > BOOK >

『責任能力の現在――法と精神医学の交錯』

中谷 陽二 編 20090530 金剛出版,229p.

last update: 20110505

このHP経由で購入すると寄付されます

■中谷 陽二 編 20090530 『責任能力の現在――法と精神医学の交錯』,金剛出版,299p. ISBN-10: 4772410783 ISBN-13: 978-4772410786 \4410 [amazon][kinokuniya] ※ m c01 m-r

■内容

精神鑑定とは,ひとつの具体的な事例をめぐり,法と精神医学という専門領域が接する機会である。そこでは,責任能力の有無が問題となり,法律家にとっても精神科医にとっても当惑や葛藤を招く場となる。刑法の規定によれば,第39条「心神喪失者の行為は,罰しない。心神耗弱者の行為は,その刑を減軽する」とあるが,その判断は容易にできるものではない。
本書は,2005年に施行された「医療観察法」,また2009年から始まる裁判員制度と連動して,多くの人々の関心を集める犯罪者の責任能力問題について,〈責任能力の根本問題〉〈責任能力と精神鑑定〉〈裁判員制度・医療観察法〉〈人権・保安・処遇〉〈訴訟能力・死刑適応能力〉〈海外の動向〉という6つのトピックについて,法と精神医学双方の論客が,国内外の判例を引きながら,歴史と現状を分析し,最新の論考を展開する。現代司法精神医学の一大論争点である“責任能力”論研究の到達点を示すものである。

・(「BOOK」データベースより)
本書は、2005年に施行された「医療観察法」、また2009年から始まる裁判員制度と連動して、多くの人々の関心を集める犯罪者の責任能力問題について、「責任能力の根本問題」「責任能力と精神鑑定」「裁判員制度・医療観察法」「人権・保安・処遇」「訴訟能力・死刑適応能力」「海外の動向」という6つのトピックについて、法と精神医学双方の論客が、国内外の判例を引きながら、歴史と現状を分析し、最新の論考を展開する。現代司法精神医学の一大論争点である“責任能力”論研究の到達点を示すものである。

■目次

〈責任能力の根本問題〉
責任無能力制度の将来:中谷 陽二
「精神の障害」と法律的病気概念:安田 拓人
精神鑑定と刑法39条の乱用:井原 裕

〈責任能力と精神鑑定〉
わが国の責任能力判定の行方:吉川 和男
起訴前簡易鑑定における責任能力評価:平田 豊明

〈裁判員制度・医療観察法〉
裁判員制度と刑事責任能力鑑定:五十嵐 禎人
刑事責任能力と裁判員制度:岡田 幸之
医療観察法鑑定――司法の立場から:鈴木 秀行

〈人権・保安・処遇〉
医療への保安的要請と責任能力:前田 雅英
精神障害者の人権と刑事責任:川本 哲郎
少年犯罪――処遇と責任能力:奥村 雄介

〈訴訟能力・死刑適応能力〉
刑事裁判と訴訟能力:北潟谷 仁
死刑適応能力および再審請求能力が問われた事例:中島 直

〈海外の動向〉
アメリカにおけるInsanity Defense――合憲性の問題を中心に:横藤田 誠
ドイツにおける責任能力鑑定と触法精神障害者の処遇――人格障害者対策を中心に:山中 友理

■引用


■書評・紹介


■言及




*作成:山口 真紀

UP: 20110505 REV:
精神障害/精神医療  ◇犯罪/刑罰  ◇精神障害者の権利/権利擁護  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)