HOME
>
BOOK
>
『「対人援助学」キーワード集』
望月 昭・サトウ タツヤ・中村 正 編 20090430 晃洋書房,247p.
English Page
last update: 20101018
このHP経由で購入すると寄付されます
表紙写真から注文していただいても同じです。
■
望月 昭
・
サトウ タツヤ
・
中村 正
編 20090430 『「対人援助学」キーワード集』,晃洋書房,247p. ISBN-10: 4771020655 ISBN-13: 978-4771020658 2310
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
■広告
◇内容(「BOOK」データベースより)
人が相互に共生するための社会的関係を対象とし、その関係の成立と維持を実現する仕組みを探求する「対人援助学」。他者を「教える」でも「治す」でもない、「助ける」とはいかなる行為か。その実践の意味と方法論を問い直すためのキーワード373語。
◇晃洋書房のHP:
http://www.koyoshobo.co.jp/backnumber/detail.php?isbn=2065-8
「対人援助学」という新しい学問に関わる重要な用語や新しい概念をまとめた。「他者を助ける」という行為の固有な意味と方法論を問い、共生のための社会的関係を考えるヒントを提供する。
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
望月 昭
1950年生まれ。立命館大学文学部、同大学院応用人間科学研究科教授。立命館大学人間科学研究所所長
中村 正
1958年生まれ。立命館大学産業社会学部、同大学院社会学研究科、同大学院応用人間科学研究科教授
サトウ タツヤ
1962年生まれ。立命館大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
■そのごく一部
◆立岩 真也 2009/04/30
「正義」
望月昭・サトウタツヤ・中村正編『対人援助学キーワード事典』,晃洋書房,p.127
◆立岩 真也 2009/04/30
「生存学」
望月昭・サトウタツヤ・中村正編『対人援助学キーワード事典』,晃洋書房,p.127-128
UP:20090429 REV:20101018
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇