HOME
>
BOOK
>
『小児救急』
鈴木 敦秋 20081212 講談社(講談社文庫),464p.
last update: 20110512
このHP経由で購入すると寄付されます
■鈴木 敦秋 20081212 『小児救急』(講談社文庫),講談社,464p. ISBN-10: 4062761998 ISBN-13: 978-4062761994 \780
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c10 ms
■内容
内容(「BOOK」データベースより)
深刻な医師不足による激務で、自殺に追い込まれた小児科医。誤診、たらいまわしで幼い命を落とした子どもたち―崩壊寸前の危機に瀕する小児医療。「子どもたちの未来のために、私たちができることは何か」気鋭の新聞記者が真摯に問いかける。全国で起こった母親たちの新たな動きを大幅加筆して文庫化。
■目次
第1章 ある小児科医の自殺
―中原利郎医師(四四歳)の場合
(八月一六日 小児科医は天職だ」 ほか)
第2章 たらいまわし
―岩手県一関市・佐藤頼ちゃん(七ヵ月)の場合
(2DKのアパート 深夜の発熱 ほか)
第3章 誤診と引き継ぎミス
―東京都葛飾区・豊田理貴ちゃん(五歳)の場合
(辛い記憶 理貴ちゃんの成長 ほか)
第4章 私たちにできること
―三家族と日本小児科学会理事・中澤誠の「格闘」
(患者と医師の新しい出会い 「いい医者って何だね?」 ほか)
『小児救急』その後―文庫版のあとがきに代えて
■引用
■書評・紹介
■言及
◆
立命館大学ホームカミングデー生存学研究センター公開企画「この国で老いて生きること」
(著者による報告)
*作成:
大谷 通高
UP: 20110411 REV: 20110512
◇
子/育児
◇
医療/病・障害と社会
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇