HOME > BOOK >

『福祉政治――日本の生活保障とデモクラシー』

宮本 太郎 200809 有斐閣,220p.


このHP経由で購入すると寄付されます

宮本 太郎 200809 『福祉政治――日本の生活保障とデモクラシー』,有斐閣,220p. ISBN-10: 464117802X ISBN-13: 978-4641178021 \1575 [amazon][kinokuniya] p0601

■内容(「BOOK」データベースより)

福祉国家のあり方が問い直される中で,社会保障や福祉が政治的争点の中心にせりあがってきている。福祉政治は生活保障やデモクラシーのあり方をどう変えるのか。福祉政治分析の理論を整理し,併せて1960年代以降の日本を中心に福祉政治の展開を考察する。

内容(「BOOK」データベースより)
日本型生活保障のしくみが解体する中、足元が崩れるような不安が広がり、社会保障や雇用は政治的争点の中心にせりあがっている。にもかかわらず日本政治は、「構造改革」の徹底にも大胆な格差是正にも踏み出せない、膠着状況にある。このような状況は、なぜ、どのようにして生み出されたのか。社会保障や雇用をめぐる政治すなわち福祉政治は、何をなしうるのか。本書は、福祉国家の構造を示す福祉レジーム論や「劇場政治」のしかけに迫る言説政治論などを駆使して、今日の福祉政治を立体的にとらえる。そして、こうした新しい視点から、戦後日本の福祉政治の展開を解き明かし、膠着状況を超える展望を示す。

■目次

序章 日本の福祉政治―なぜ問題か、どう論じるか
第1章 福祉レジームと雇用レジーム
第2章 福祉政治をどうとらえるか
第3章 一九六〇・七〇年代の福祉政治―雇用レジームと福祉レジームの形成と連携
第4章 一九八〇年代の福祉政治―福祉レジームの削減と雇用レジームの擁護
第5章 一九九〇年代後半以降の福祉政治―雇用レジームの解体と福祉レジームの再編
終章 ライフ・ポリティクスの可能性―分断の政治を超えて

■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

宮本太郎[ミヤモトタロウ]
1958年、東京都に生まれる。1988年、中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。立命館大学法学部助教授、ストックホルム大学客員研究員、立命館大学政策科学部教授などを経て、北海道大学大学院法学研究科教授(比較政治、福祉政策論専攻)、博士(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■言及

橋口 昌治 20090910 「格差・貧困に関する本の紹介」,立岩 真也・村上 慎司・橋口 昌治 20090910 『税を直す』,青土社,350p. ISBN-10: 4791764935 ISBN-13: 978-4791764938 \2310 [amazon][kinokuniya] ※ t07.


*作成:橋口 昌治
UP:20090902 REV:
  ◇貧困・格差関係の本  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK 
 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)