HOME > BOOK >

『福祉社会学宣言』

副田 義也 20080827 『福祉社会学宣言』,岩波書店,326p.


このHP経由で購入していただけたら感謝


副田 義也 20080827 『福祉社会学宣言』,岩波書店,326p. ISBN-10: 4000246453 ISBN-13: 978-4000246453 [amazon]

■内容

「BOOK」データベースより
 社会福祉のあり方がいま問い直されている。社会福祉を社会学の観点から捉える時、社会の何が見えてくるのか。社会福祉のドラマとしての面白さを具体的な事例に即して伝えるとともに、現状に対する批判や改革の方向性を提示。理論的な考察を交えつつ、福祉社会学という新しい学問の全体像と研究のダイナミックな射程を浮彫りにする。わが国におけるこの分野のパイオニアにして大きな足跡を残してきた著者の問題意識が凝縮した野心的著作。

■著者略歴

 1934年生まれ。社会学者。金城学院大学教授、筑波大学名誉教授。福祉社会学、歴史社会学。福祉はもとより、家族論、老年論、子供論、文化論に至るまで幅広い分野をカバーし、実証に基づくオリジナルな社会学研究を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■目次

はじめに

ケースワーカーの生態
はじめに
1 資料
2 「福祉川柳」事件
3 福祉社会学的考察
4 拒否感情
5 死と死体、死者
6 うそ
7 母子世帯とホームレス
8 徒労感など
9 制度批判
10 印象操作と感情労働
11 拒否感情・再考
12 小結
13 提言

権利主体としての「老年」の形成
はじめに
1 恩給制度の政治社会学
2 恩給制度の社会史
3 国民皆年金体制の歴史社会学
〔補論〕社会保障制度における「下向普及」と「上向普及」

だれのための老人福祉か
はじめに
1 食事
2 生活指導
3 医療
おわりに

老人福祉は利用者の家族をどう扱っているか

なぜ住民運動は老人福祉を阻害したのか

障害児殺しと減刑反対運動
はじめに
1 事件
2 世論
3 青い芝の会
4 三年前の事件
5 有罪判決
6 思想史的事件
7 小山正義の生活史
8 大仏空の思想
9 横田弘の「行動宣言」
著者のノート

福祉社会学の課題と方法
はじめに
1 連字符社会学
2 対象と方法
3 仮説としての小史

あとがき


*作成:北村健太郎
UP:20090304 REV:20100707
副田 義也  ◇社会学  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)