HOME > BOOK >

『ニート・ひきこもりと親』

宗像 恒次・武藤 清栄 編 20080620 生活書院,221p.


このHP経由で購入すると寄付されます

■宗像 恒次・武藤 清栄 編  20080620 『ニート・ひきこもりと親』,生活書院,221p. ISBN-10:4903690229 ISBN-13:9784903690223 \2500 [amazon][kinokuniya] ※ m

■内容
出版社/著者からの内容紹介
ニート・ひきこもり問題の解決事例、役立つ対策満載! ニートやひきこもりの人びとは、おそらく無意識のうちに、敵意性、競争性、時間切迫、精力的活動、完璧主義や、巧言令色で誠実さの感じられない大人社会を、ボイコットしている。物静かで鋭敏で誠実な、ニートやひきこもり、その心豊かな存在のありようを、メンタルヘルスの第一線で活躍する研究者・カウンセラーが、多様な事例と社会調査で明らかにする、必備・必読の書。

(「BOOK」データベースより)
ニート・ひきこもり問題の解決事例、役立つ対策が満載!物静かで鋭敏で誠実なニートやひきこもりの人びと。その心豊かな存在のありようと現代社会への問いかけをメンタルヘルスの第一線で活躍する研究者・カウンセラーが多様な事例と社会調査で明らかにする。

■目次
まえがき (3)

序章 心豊かな存在としてのニート・ひきこもり
1 はじめに (9)
2 ニート、フリーター、ひきこもりとは (10)
3 ニートやひきこもりの気質 (13)
4 心豊かな存在としてのニート・ひきこもり (20)
5 「ひきこもりとメンタルヘルスに関す
る調査」調査対象者のプロフィール概要 (21)

第1章 ひきこまりから学ぶ社会づくりへ 
1 私事化する富裕化時代の到来 (26)
2 ひきこもり現象は、社会の情緒的支援の欠如が関与する (27)
3 ひきこもり気質から学ぶ社会づくりを始めよう (29)

第2章 ニートやひきこもりと親の日常いらだち事 
1 事例 A君の場合 (32)
2 ニートやひきこもる子の日常いらだち事
3 ニートやひきこもる子の親の日常いらだち事 (38)
4 事例 B君の場合 (42)
5 まとめ (48)

第3章 ニートやひきこもりの親の家族満足度と情緒的支援認知 
1 親の家庭・家族満足度は? (50)
2 親の家庭・家族満足度と関連する要因 (53)
3 家族の満足度と情緒的支援認知に関連する事例紹介 (54)
4 家族の満足度とカウンセラーや親の会の対応 (60)

第4章 ニートやひきこもりの親の不安傾向をつくる要因
1 ニート、ひきこもり家族の父親の心理特性 (63)
2 ニート、ひきこもり家族の母親の心理特性 (65)
3 母親の不安傾向をつくる心理社会的要因とは (67)
4 父親の不安傾向をつくる心理社会的要因とは (69)

第5章 ニートやひきこもりの親のメンタルヘルス不調の因果分析
1 A君のひきこもりやその家族状況 (72)
2 全国調査からみたひきこもり本人および両親の心理社会的特性 (74)
3 ひきこもりやニートの子を抱える母親のメンタルヘルス不調に関する因果分析 (77)
4 ひきこもりやニートの子を抱える父親のメンタルヘルス不調に関する因果分析 (79)
5 ひきこもりやニートの子を抱える両親のメンタルヘルス不調の改善に向けて (82)

第6章 DNA気質理解で家族問題を解決する
1 人間関係とDNA気質理解 (85)
2 人格気質の理解 (87)
3 ストレス気質の理解 (93)
4 人間関係改善のための気質コーチングの手順 (99)
5 人間関係改善シートの活用事例 (101)
6  本来の自分に気づき、本当の自分を取り戻す (105)

第7章 支援するカウンセラーの課題 
1 はじめに (118)
2 ニートやひきこもりの心理的防衛機制 (119)
3 メールカウンセリングや電話カウンセリング (123)
4 訪問カウンセリング (124)
5 父母へのカウンセリング (126)
6 家族カウンセリング (128)
7 地域社会との連携 (129)
8 ある事例から (130)
9 カウンセラー自身の課題 (131)

第8章 ニートやひきこもりの親のメンタリング 
1 はじめに (135)
2 ニートやひきこもり本人のメンタリング (138) 
3 ニートやひきこもりの親のメンタリング (141)
4 まとめ (144)

巻末1 日本における「ひきこもり」概念の変遷 (145)
1 日本における「ひきこもり」概念の変遷 (145)
2 世界における「ひきこもり」概念の変遷 (149)
3 ひきこもり研究が明らかにした、ひきこもりと現代社会および家族との関係 (151)

巻末2 ひきこもりとメンタルヘルス調査に用いた各設問の即敵尺度 (158)
1 両親用 (158)
2 本人用 (163)

巻末3 ひきこもりとメンタルヘルスに関する調査票〔本人用〕(167)

巻末4 ひきこもりとメンタルヘルスに関する調査票〔両親用〕(191)

巻末5 調査対象と調査方法、及び調査までの経緯 (218)

あとがき (220)


■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:松村 菜摘子
UP:20090502 REV:
精神障害/精神医療   ◇テキストデータ入手可能な本  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)