『なぜ富と貧困は広がるのか――格差社会を変えるチカラをつけよう』
後藤 道夫・木下 武男 200806→200906,【改訂版】,旬報社,167p.
■後藤 道夫・木下 武男 200806 『なぜ富と貧困は広がるのか――格差社会を変えるチカラをつけよう』→200906,【改訂版】,旬報社,167p. ISBN-10: 4284302132 ISBN-13: 978-4284302135 \1470 [amazon]/[kinokuniya] p0601
■内容(「BOOK」データベースより)
暴走する新自由主義がもたらした世界経済危機と雇用破壊!働いても生きていけない社会のしくみを解き明かす。
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
後藤 道夫
都留文科大学教授。1947年福島県生まれ。専門は社会哲学、現代社会論。ここ十数年は日本の「構造改革」とその背景を中心に研究。最近はワーキング・プア、貧困問題を重視
木下 武男
昭和女子大学教授。1944年福岡県生まれ。専門は現代社会論、労働社会学、女性労働論。最近は、若者の非正規雇用、格差問題を重視(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
■言及
橋口 昌治 20090910 「格差・貧困に関する本の紹介」,立岩 真也・村上 慎司・橋口 昌治 20090910 『税を直す』,青土社,350p. ISBN-10: 4791764935 ISBN-13: 978-4791764938 \2310 [amazon]/[kinokuniya] ※ t07.
*作成:橋口 昌治