HOME > BOOK >

『「自由」の条件』

大澤 真幸 20080513 講談社,443p.


このHP経由で購入すると寄付されます

大澤 真幸 20080513 『「自由」の条件』,講談社,443p. ISBN-10:4062105160 ISBN-13:978-4062105163 \2940 [amazon][kinokuniya] ※ l03

■出版社からの内容紹介
 大澤社会学の集大成。堂々の1000枚! 肥大化する「選択の自由」と「自己責任」。自由でありすぎることの息苦しさが意味するものは? もはや自明ではない「〈自由〉の条件」を問い直す、必読の書!
内容(「BOOK」データベースより)
他者がいなければ“自由”なのか?他者がいればこそ“自由”ではないのか?毎日出版文化賞受賞『ナショナリズムの由来』に続く大澤社会学の集大成。
時間論、資本主義、死の欲動……自由の本質的困難を巡る考察から、初めて導かれる。<自由>の<公共性>とは?約10年の時を経て成る、著者待望の“ライフワーク”


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大澤 真幸
1958年長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は社会学。2007年『ナショナリズムの由来』(講談社)で、毎日出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■目次

I 自由と時間

1 開封前に舌打ちするひと
  自由と因果関係の間のアンチノミー
  スピノザとマルブランシュ
  開封前の舌打ちするひと
  因果関係の規定としての自由

2 祈りの時間性
  過去を借定する
  矛盾としての時間

3 二つの名前
  選択の神秘
  フレデリックとアルマン
  待つり

4 触るとき
  発生の儀礼
  水と女の触覚体験
  衣
  神の顔
  時間の発生と「第三者の審級」

5 男と女
  数学的/力学的アンチノミー
  女の定義
  男の定義
  四種類の他有

Ⅱ 現代社会における自由の困難

6 消極的自由
  バーリンの「消極的自由」の擁護
  「消極的自由」概念への諸疑問
  「積極的自由」へ

7 積極的契機の追補
  小括
  名前の効果
  消極的自由への積極的な契機の追補

8 蓋然性について
  個人主義的自由主義批判――ハイエクを媒介に
  偶然的かつ必然的な行為
  蓋然性の直知――ケインズを媒介に

9 江夏の「この一球」と予期の階級的構成
  江夏の「この一球」を待つこと
  予期の階級的構成

10 資本の原理
  異人殺しの伝説
  資本の原理
  階級分化の必然性

11 不確実性を裏打ちする確実性
  (機会主義的な)予期の自己破綻
  プロテスタンティズムの予定説
  「有効需要の原理」と「友/敵理論」
  確実性と不確実性

12 そして知っている者はどこにもいなくなった
  キリスト教信仰の両義性――法則と奇跡
  第三者の審級の不在
  第三者の審級を消耗する機制
  リスク社会

13 リベラリズムの不可避の変質
  リスク社会における「自由な選択」の空虚
  リベラリズムとアメリカ社会
  リベラリズムの変質とコミュニタリアンの登場

14 回帰する超越性
  多文化主義とエスニック・ナショナリズム
  オウム真理教を素材にして
  第三者の審級の逆説的回帰
  キリスト教における奇跡、「主人と奴隷」

Ⅲ 記憶の困難

15 私は伝送された?
  現代社会における責任概念の失効
  私の伝送をめぐる思考実験
  人格の同一性の条件

16 分身
  人格の同一性と名前の同一性
  名前の識別機能
  〈同一性〉と根源的遇有性

17 スキゾは本当にやってきた
  スキゾの現実化としての多重人格
  資本主義とヒステリー
  現代社会における多重人格

18 記憶の困難
  五〇年代と八〇年代のフィルム・ノワール
  歴史的語りの構造
  記憶の困難の原因

19 死の欲動
  展開された価値形態と一般的な等価形態
  死の欲動
  第三者の審級による存在の許可

Ⅳ もうひとつの“自由”

20 キリストの贖罪
  本源的偶有性と形而上の罪
  キリストの贖罪び自己言及的性格
  キリストの受難=われわれの贖罪

21 “自由”のもうひとつの可能性へ
  自由の繁栄による敗北
  自由そのものを命令する第三者の審級
  キリストの犠牲の意味と「隣人愛」

22 不確定性の効用
  法を否定する権利としての人権
  究極の価値を託された対象の不確定性
  第三者の〈他者〉への還元

23 マゾヒズム的転回
  レイプの悪
  死者のまなざし
  未来の〈他者〉

24 〈公共性〉に向けて
  普遍的公共性の不可避性
  「この〈私〉ではないかもしれない〈私〉」
  根源的偶有性に基づく〈公共性〉

補遺 自由意志と因果関係
   サイボーグ化した身体と哲学的問い
   量子力学は自由意志を救出するか?
   先験的過去
   ストローソンの「責任」概念

あとがき

■書評・紹介


*作成:鹿島 萌子
UP:20090312 REV:20100717
大澤 真幸  ◇自由・自由主義社会学 sociology   ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)