HOME > BOOK >

『ヴェーバーとリベラリズム――自由の精神と国家の形』

佐野 誠 20071219 勁草書房,355p.


このHP経由で購入すると寄付されます

■佐野 誠 20071219『ヴェーバーとリベラリズム――自由の精神と国家の形』,勁草書房, 355p,ISBN-10: 4326351403 ISBN-13: 978-4326351404 ,3360 [amazon]

■内容

内容紹介
マックス・ヴェーバーは自由やリベラリズムをいったいどのように考えていたのか。長らく愚問とされてきた「ヴェーバーはリベラリストか」という問いの現代的意義。

市場経済における適正な財の配分や「公正としての正義」を追求する、現代リベラリズム論からは過去の人に見えるヴェーバー。言及されることの少なかった、彼のナショナリズム論、宗教的自由論、民主主義論、ユダヤ人観を分析しながら、ヴェーバーがこだわり続け、「未来形」で捉えていた古典的な精神的自由や平等の意味の現代性を間う。


■目次

序章 ヴェーバーにおける自由とリベラリズム

第一章 心情倫理と責任倫理:ヴェーバーにおけるナショナリズムとリベラリズム
第一節 心情倫理と責任倫理の意味
第二節 心情倫理と責任倫理の形成過程

第ニ章 平和主義とヴェーバーの価値自由論
第一節 ノルトベックの平和論:「愛国」の今一つの形
第二節 ヴェーバーにおけるキリスト教平和主義批判の根拠:「二つの律法の間」
第三節 神々の闘争・価値自由とリベラリズム:ミル、シュミット、シュトラウス
第四節 シュミットとシュトラウスへのヴェーバーの「反論」

第三章 ヴェーバーにおける「世界政策」
第一節 ヴェーバーの政治的手法
第二節 「世界政策」の意味

第四章 ヴェーバーにおけるリベラリズムの意味
第一節 ヴェーバーのリベラリズムの直接的な用法について
第二節 人権思想・宗教的寛容について:ヴェーバーにおけるリベラリズムの起源
第三節 リベラリズムと民主主義の相克をめぐって

第五章 官僚制とリベラリズムの相克
第一節 官僚制の語源と意味
第二節 ヴェーバーにおける官僚制
第三節 近代官僚制の病理:ヘーゲル、マルクス、そしてヴェーバー
第四節 ヴェーバーの官僚制批判:マルクスの官僚制批判との比較から
第五節 官僚制の統制と自由
第六節 指導者民主制の構想:幻の正統的支配の四類型と政治改革
第七節 ヴェーバー以降の官僚制の問題
小括

第六章 ヴェーバーのユダヤ人観と人権感覚:シュミットのユダヤ人観との比較において
第一節 ヴェーバーのユダヤ人観:特に「パーリア概念」をめぐって
第二節 ヴェーバーのパーリア概念への批判の検討
第三節 シュミットのユダヤ人観
第四節 ヴェーバーとシュミットのユダヤ人観の差異とその要因:学問観、人権観、啓蒙観

終章 ヴェーバーのリベラリズム論と現代世界、そして日本


■引用


■書評・紹介



■言及



*作成:鹿島萌子
UP: 20080618 REV:20090106
自由・自由主義 リベラリズム liberalism   ◇BOOK  ◇身体×世界:関連書籍 2005- 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)