HOME > BOOK >

『「私の手は母を殺めるためにあったのか」と男は泣いた』

山藤 章一郎 20071000 小学館,254p.


このHP経由で購入していただけたら感謝

■山藤 章一郎 20071000 『「私の手は母を殺めるためにあったのか」と男は泣いた』,小学館,254p.  ISBN-10: 4093797773 893円 [amazon]



■出版社/著者からの内容紹介
  内容(「BOOK」データベースより)
 秋田の山奥に住む若い母親は、なぜ自分の子と2軒隣りの子を殺したのか。大臣はなぜみずから首を吊り、気骨の作家は机の窓から何を思って作品を生みだしていたのか。―そして、この日本はいま、どんな顔をしているのか。表題は、母親の介護に疲れた男の悔恨である。注目の事件・人物の「因縁の地」を歩き、見て、聞いてわかった、「新しいニュースの読み方」がここにある。『週刊ポスト』好評連載「ニュースを見に行く!現場の磁力」より反響の大きかった19本を厳選。

■目次

 福岡・飯塚―次を狙う男の地元から聞こえてくる声―ボタ山のてっぺんから「麻生」が見える
 京都・伏見―実母・承諾殺人事件―「私の手は母を殺めるためにあったのか」と男は泣いた
 神奈川・逗子―日本一多忙な男にインタビュー&私生活を覗いてみたら…―みのもんたの自宅からは今日も夫婦喧嘩の声が聞こえてきた
 東京・神宮―早大・斎藤佑樹の「デビュー」と「成長」―学生野球の聖地で「昭和」が投げた
 京都・園部―99歳大往生、故・藤林益三氏の足跡―貧しい少年は無償の善意に支えられ、最高裁長官になった
 京都・正面橋―“1兆円企業”任天堂の源流を辿る―ヒラと社長は、3度、勝負に出た
 熊本・阿蘇―松岡利勝・元農相の「血と地」―「大臣はなぜ死んだか」ふたつの風景で解く
 東京・本郷―仏に生きる85歳の「出家の原点」―瀬戸内寂聴師は「自分をあまり見くびっちゃいけない」と語りかけた
 東京港―ペットブームの「早朝5時」を歩く―セリ市から「ドリームボックス」へ。犬は一生をこう送る
 秋田・藤里町―畠山家の「家計簿」を読み解く―「鈴香」の村に雪は降りつむ〔ほか〕


■紹介・引用


■書評・言及




*作成:西嶋 一泰
UP:20120130 REV:200*****
BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)