HOME > BOOK >

『貧困襲来』

湯浅 誠 200707 山吹書店,201p.


このHP経由で購入すると寄付されます

■湯浅 誠 200707 『貧困襲来』,山吹書店,201p. ISBN-10: 4903295109 ISBN-13: 978-4903295107 \1575 [amazon][kinokuniya] p0206

■内容(「MARC」データベースより)

日本社会に「貧困」が広がっている。雇用や福祉がズタズタにされるなかで、人間らしい生活を送ることができなくなるまでに追いつめられた人々が増えている。いつのまにか誰にとっても「貧困」はすぐそこにある時代に突入した。しかし、「貧困」は自己責任じゃない!「貧困」は政治的に、社会的に、解決されるのを待っている。

■目次

1 日本には「貧困」がある
2 なぜ今「貧困」なのか?
3 「貧困」から見えるもの
4 「貧困」の過去と未来
5 崖っぷちの生活保護
6 規制緩和と「貧困ビジネス」
7 私たちにできる10のこと

■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

湯浅 誠
NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長他。90年代より野宿者(ホームレス)支援に携わる。「ネットカフェ難民」問題を数年前から指摘し火付け役となるほか、貧困者を食い物にする「貧困ビジネス」を告発するなど、現代日本の貧困問題を現場から訴えつづける。1000件を越える生活保護申請に同行。『世界』『論座』『週刊東洋経済』などに寄稿多数。ワーキングプアや貧困・格差問題を扱ったテレビ・新聞への登場でも存在感を示す。現在、反貧困のためのネットワーク構築にも力を入れている。1969年生、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■紹介・言及

◇橋口 昌治 20090910 「格差・貧困に関する本の紹介」立岩 真也村上 慎司橋口 昌治 20090910 『税を直す』,青土社,350p. ISBN-10: 4791764935 ISBN-13: 978-4791764938 \2310 [amazon][kinokuniya] ※ t07.


UP:20090901 REV:
生活保護  ◇格差・貧困に関する本の紹介  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)