HOME > BOOK >

『フィロソフィア・ロボティカ――人間に近づくロボットに近づく人間』

櫻井 圭記 20070725 毎日コミュニケーションズ,248p.

このHP経由で購入すると寄付されます

■櫻井 圭記 20070725 『フィロソフィア・ロボティカ――人間に近づくロボットに近づく人間』,毎日コミュニケーションズ, 248p. ISBN-10: 4839923760 ISBN-13: 978-4839923761 [amazon][kinokuniya]

■内容

(「amazon」より)

人間はなぜかくもロボットに惹かれるのか。

気鋭のSF脚本家、櫻井圭記が「人称代名詞」をキーワードに読み解く、現代日本ロボットの最前線。

これまでアニメーション作品「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズでタチコマやアンドロイドなど、ロボットにまつわるシークエンスを多く執筆してきた著者が、「人称代名詞」という独自の視点からロボットを論じます。

本書では、AIBO、ASIMO、HRP-2、ビル清掃ロボット、ロボットスーツHALなど約30のロボットに言及。マルクス、黒崎政男、マクルーハン、ウェーバー、加藤尚武、オング、ミード、ブーバー、ドーキンス、ラヴロック、大澤真幸らの議論を参照しつつ論を展開します。

サイエンスとフィクションの狭間に位置する本論考は、「攻殻」マニア、「ロボット」マニアにとどまらず、人間とロボットの関係を考えるすべての人に有益なものとなるでしょう。

(「BOOK」データベースより)

気鋭のSF脚本家(攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXほか)が「人称代名詞」を切り口に説き明かす現代日本ロボットの最前線。人文系ロボット文化論。


■著者略歴

(「amazon」より)

脚本家。プロダクションI.G所属。東京大学経済学部卒業。2002年3月 東大大学院新領域創成科学研究科修了。

修士論文は「他我を宿す条件 ~人間・ロボット間コミュニケーションの行方~」。同大学院在籍中に日本のアニメとメディアに関する論文を発表し、「情報通信論文ISID」「JMF日本マルチメディア大賞」で最優秀賞を受賞する。これがきっかけとなって『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』のアニメシリーズに参加し、脚本家としてデビューを果たす。2002年にプロダクション I.Gに入社し、それ以降、『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』『お伽草子』などの脚本を手がける。

人間とロボットを「オリジナルとコピー」という観点から問い直す瀬名秀明氏との対談(東京大学)や、NTTコア技術シンポジウムでの講演「人とロボットはどのようにつながっていくのか」など、独自の視点からロボットの世界に切り込む活動を精力的に展開。

(「BOOK著者紹介情報」より)

脚本家。プロダクション・アイジー所属。「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」などの脚本を手がける。東京大学経済学部卒業。2002年3月東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。修士論文は「他我を宿す条件――人間・ロボット間コミュニケーションの行方」。人間とロボットを「オリジナルとコピー」という観点から問い直す瀬名秀明氏との対談(東京大学)や、NTTコア技術シンポジウムでの講演「人とロボットはどのようにつながっていくのか」など、独自の視点からロボットの世界に切り込む活動を精力的に展開。


■目次

*作成:植村 要
UP: 20100303 REV:
サイボーグ  ◇身体×世界:関連書籍 2005-  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)