HOME > BOOK >

『老人福祉法の解説(戦後高齢社会基本文献集 第5巻)』

岡本多喜子・中村律子 編 大山 正 著 20060525 日本図書センター,348p.

last update:20110108

このHP経由で購入すると寄付されます

■岡本多喜子・中村律子 編 大山 正 著 20060525 『老人福祉法の解説(戦後高齢社会基本文献集 第5巻)』,日本図書センター,348p. ISBN-10:4284300504 入手不可 [kinokuniya] a06h a06m ※

■内容

■目次


第1編 総論
 第1章 老人福祉関係制度の沿革の大要
  第1節 大宝律令など
  第2節 明治時代以降
   1 恤救規則の制定
   2 救護法の制定
   3 年金制度の登場
   4 生活保護法の制定
 第2章 老人福祉法制定の経緯
  第1節 法制定への要請
   1 社会的条件
   2 制度上の要請
   3 具体的な動き
  第2節 立案から法の成立まで
   1 政府予算原案決定までの段階
   2 国会提出まで
   3 国会における審議
  第3節 法の実施
 第3章 老人福祉法の概要
 第4章 老人福祉事業の現状
  第1節 法に定める老人福祉事業
   1 老人福祉施設
   2 有料老人ホーム
   3 老人家庭奉仕員
   4 老人クラブ
   5 法に定めるその他の事業
   6 老人福祉法関係予算
  第2節 老人福祉関連事業
   1 公的年金制度
   2 医療
   3 就業
   4 住宅
   5 公租公課
   6 その他
第2編 老人福祉法逐条解説
 第1章 総則
  第1条 (目的)
  第2条 (基本的理念)
  第3条 (同前)
  第4条 (老人福祉増進の責務)
  第5条 (老人の日)
  第6条 (老人福祉の業務に従事する社会福祉主事)
  第7条 (福祉事務所)
  第8条 (保健所)
  第9条 (民生委員の協力)
 第2章 福祉の措置
  第10条 (健康診査)
  第11条 (老人ホームへの収容等)
  第12条 (老人家庭奉仕員による世話)
  第13条 (老人福祉の増進のための事業)
 第3章 老人福祉施設
  第14条 (施設の種類)
  第15条 (施設の設置)
  第16条 (廃止又は休止)
  第17条 (施設の基準)
  第18条 (報告の徴収等)
  第19条 (改善命令等)
  第20条 (措置の受託業務)
 第4章 費用
  第21条 (市町村の支弁)
  第22条 (都道府県の支弁)
  第23条 (繰替え支弁)
  第24条 (都道府県の負担及び補助)
  第25条 (準用規定)
  第26条 (国の負担及び補助)
  第27条 (遺留金品の処分)
  第28条 (費用の徴収)
 第5章 雑則
  第29条 (有料老人ホーム)
  第30条 (審査庁)
  第31条 (再審査請求)
  第32条 (町村の一部事業組合)
  第33条 (措置の実施機関に変更があった場合の経過規定)
  第34条 (大都市の特例)
  第35条 (日本赤十字社)
  第36条 (調査の嘱託及び報告の請求)
 附則
  第1条 (施行期日)
  第2条 (経過規定)
  第3条 (同前)
  第4条 (同前)
  第5条 (同前)
  第6条 (社会福祉事業法附則第7項に関する特例)
  第7条 (地方自治法の一部改正)
  第8条 (保健所法の一部改正)
  第9条 (地方財政法の一部改正)
  第10条 (厚生省設置法の一部改正)
  第11条 (身体障害者福祉法の一部改正)
  第12条 (公職選挙法の一部改正)
  第13条 (生活保護法の一部改正)
  第14条 (地方税法の一部改正)
  第15条 (社会福祉事業法の一部改正)
  第16条 (国有財産特別措置法の一部改正)
  第17条 (入場税法の一部改正)
  第18条 (社会福祉施設職員退職手当共済法の一部改正)
  第19条 (激甚災害に対処するための特別財政援助等に関する法律の一部改正)
 付録
  1 老人福祉法
  2 老人福祉法の施行期日を定める政令
  3 老人福祉法施行令
  4 老人福祉法施行規則
  5 老人福祉法の施行について(厚生事務次官通達)

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:樋口 也寸志
UP:20110108 REV:
年表:医療・福祉制度の歴史  ◇老人医療費無料化までの経緯  ◇老い身体×世界:関連書籍 2005-2009  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)