HOME > BOOK >

『原因と理由の迷宮』

一ノ瀬 正樹 20060512 勁草書房,317p.

last update:20101104

このHP経由で購入すると寄付されます

■一ノ瀬 正樹 20060512 『原因と理由の迷宮』,勁草書房,317p. ISBN-10:4326199148 ISBN-13:978-4326199143 \3360 [amazon][kinokuniya]

■内容


内容(「BOOK」データベースより)
原因や理由といった根拠はどうしても不確実でしなありえない。なぜだろう。現代哲学の題材に即しつつ「確率」と「曖昧性」の世界に分け入る。

内容(「MARC」データベースより)
原因や理由といった「根拠」は、どうしても不確実でしかありえない。なぜだろう。現代哲学の題材に即しつつ、「確率」と「曖昧性」の世界に分け入る。2001年刊「原因と結果の迷宮」に続く全3部作の第2弾。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
一ノ瀬 正樹 1957年土浦市に生まれる。1988年東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位修得。博士(文学)。2002年オックスフォード大学客員研究員(~2003年)。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部助教授。第10回和辻哲郎文化賞および第6回中村元賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■目次


まえがき

序章 不確実性の認識論―call and response
 1 原因なのか理由なのか
 2 「なぜならば」文の響き
 3 「呼びかけと応答(コール・アンド・リスポンス)」
 4 不確実な「応答(リスポンス)」

第1章 確率の原因―a tempo primo
 1 意識の迷い
 2 過去的出来事の確率
 3 確率概念の多様
 4 確率1のミステリー
 5 確率の崩壊
 6 ポパーの遺産
 7 ハンフリーズのパラドックス
 8 過去についての決定論
 9 確率1の遡行的割り振り
 10 「ニューカム問題」と決定論

第2章 曖昧な理由―vibrante
 1 境界線のゆらぎ
 2 曖昧性の区分
 3 エピステミックな包摂
 4 ソライティーズの提示
 5 パラドックスの実在性
 6 論理の保全と逸脱
 7 論理・認識・倫理への波及
 8 文脈主義の洞察
 9 エジントンの程度理論
 10 ソライティーズの因果説
 11 ソライティーズの記述的解明
 12 非推移性の共有
 13 曖昧性のベイズ的探求

第3章 歴史の認識―ad libitum
 1 不在性の支配
 2 過去の実在性
 3 歴史的因果関係の確率的理解
 4 ベイズ的条件づけと文脈の選択
 5 物語行為による過去制作
 6 行為論の歴史化

第4章 仮説の確証―deciso
 1 確率的戦略
 2 ベイズ的確証理論
 3 証拠的連関
 4 古証拠問題
 5 確証の意思決定負荷的アスペクト
 6 確証の意思決定指向的アスペクト
 7 責任の論理


あとがき
文献表
事項索引
人名索引

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:竹川 慎吾 更新:樋口 也寸志
UP:20100914 REV:20101104
身体×世界:関連書籍BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)