『高卒労働市場の変貌と高校進路指導・就職斡旋における構造と認識の不一致――高卒就職を切り拓く』
筒井 美紀 200602 東洋館出版社,230p.
■筒井 美紀 200602 『高卒労働市場の変貌と高校進路指導・就職斡旋における構造と認識の不一致――高卒就職を切り拓く』,東洋館出版社,230p. ISBN-10: 4491021597 ISBN-13: 978-4491021591 \5599 [amazon]/[kinokuniya] p0206
■内容(「MARC」データベースより)
序論:「積極的進路保障」はなぜ困難なのか?/新規高卒労働市場の閉鎖化と中小企業の雇用行動/新卒労働供給の変容と中小企業における新規高卒技能工の配置と分業範囲/労働需給構造の教師による認識と進路指導・就職斡旋におけるリアクション/結論:「積極的進路保障」実現のために
内容(「MARC」データベースより)
高校から職業への移行にともなう困難な課題を、進路指導・就職斡旋に限らず、労働市場の構造的な変化に、さらには企業内部の人員配置・分業範囲や人材育成システムの変化にまで射程を広げて、実証的に解明する。
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
筒井美紀[ツツイミキ]
2002年3月東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。2002年4月日本学術振興会特別研究員。2004年3月東京大学大学院教育学研究科より博士学位(教育学)取得。2004年4月京都女子大学現代社会学部専任講師 現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
■紹介・言及
◇橋口 昌治 20090910 「格差・貧困に関する本の紹介」, 立岩 真也・村上 慎司・橋口 昌治 20090910 『税を直す』,青土社,350p. ISBN-10: 4791764935 ISBN-13: 978-4791764938 \2310 [amazon]/[kinokuniya] ※ t07.