HOME > BOOK >

『脱アイデンティティ』

上野 千鶴子 編 20051220 勁草書房,ページ数.334p.

last update:20110410

このHP経由で購入すると寄付されます

上野 千鶴子 編 20051220 『脱アイデンティティ』,勁草書房,ページ数.334p. ISBN-13: 978-4326653089 ASIN: 4326653086 \2625  [amazon][kinokuniya] ※ s,f03

■内容

内容(「BOOK」データベースより)
人はアイデンティティなしでは生きられないのか?一貫性のある自己とは誰にとって必要なのか?賞味期限切れの概念に問題提起。

内容(「MARC」データベースより)
人は「アイデンティティ」なしでは生きられないのか? 一貫性のある自己とは誰にとって必要なのか? さまざまな角度から「アイデンティティ」を分析、その賞味期限切れの概念に問題提起する。

■目次

序章 脱アイデンティティの理論
第1章 脱アイデンティティの政治
第2章 物語アイデンティティを越えて?
第3章 消費の物語の喪失と、さまよう「自分らしさ」
第4章 解離の時代にアイデンティティを擁護するために
第5章 非・決定のアイデンティティ
  ―鷺沢萠『ケナリも花、サクラも花』の解説を書きなおす
第6章 言語化されずに身体化された記憶と、複合的アイデンティティ
第7章 母語幻想と言語アイデンティティ
第8章 アイデンティティとポジショナリティ
  ―一九九〇年代の「女」の問題の複合性をめぐって
終章 脱アイデンティティの戦略

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:大谷 通高
UP: 20110410 REV:
社会学 sociology  ◇フェミニズム (feminism)/家族/性… 身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)