HOME > BOOK >

『平等主義が福祉をすくう――脱〈自己責任=格差社会〉の理論』

竹内 章郎・中西 新太郎・後藤 道夫・小池 直人・吉崎 祥司 20051020 青木書店,251p.

Tweet
last update:20151229

このHP経由で購入すると寄付されます


竹内 章郎・中西 新太郎・後藤 道夫・小池 直人・吉崎 祥司 20051020  『平等主義が福祉をすくう――脱〈自己責任=格差社会〉の理論』,青木書店,251p.  ISBN-10: 4250205355 ISBN-13: 978-4250205354 2800+税  [amazon][kinokuniya]

■内容

新自由主義による福祉・社会保障の切り捨て、若者だけでなく広がる階層格差……。日本の現状をリアルに把握し、社会・思想の根本的な転換をめざす。 強靭な思考が「不平等」を撃つ、福祉国家日本への現代的模索。

■目次

はじめに
凡例

第1章 リアルな不平等と幻想の自由――新自由主義「社会開発」の特質と帰結  中西 新太郎
1 不平等の語られ方
2 「市場化」による社会の関係資源ストックの再編
3 対人サービスのパッケージ化
4 地域社会再編のメカニズム
5 新自由主義社会開発のNPO
結びにかえて――対抗的社会像構築のために

第2章 最低生活保障と労働市場  後藤 道夫
1 ワーキング・プアの急増
2 現行の最低生活保障体制の特質――最低賃金制と生活保護制度を中心に
3 1960年代における勤労者世帯の最低限生活保障問題
結びにかえて

第3章 「生活形式」の思想史――デンマーク社会研究への序論  小池 直人
1 福祉国家の文化的次元
2 民衆啓蒙主義――「生活」哲学の起源
3 生活形式の民主主義
4 「生活形式」と人間性
5 「開かれた不安的な均衡」としての「生活形式」
結びにかえて

第4章 福祉国家をめぐるイデオロギー的対抗の基相  吉崎 祥司
1 反福祉国家論のイデオロギー的基礎
2 自己決定概念の意義と問題性
3 人間の共同存在性と「自己決定」
4 権利―義務論の再構成
5 「依存のイデオロギー性」と「援助の正当化」
結びにかえて

第5章 「反私的所有(権)論」序説――マルクス思想からみた社会福祉基礎構造改革[改悪]と新自由主義  竹内 章郎
1 「反私的所有(権)論」の位置
2 種々の疑義がある私的所有(権)
3 私的所有(権)論にもとづく社会福祉基礎構造改革[改悪]
4 自明視できない私的所有(権)
結びにかえて――「反私的所有(権)論」本論の展開に向けて

あとがき――本書の刊行とREM研

■関連書籍

立岩 真也 20130520 『私的所有論 第2版』,生活書院・文庫版,973p.  ISBN-10: 4865000062 ISBN-13: 978-4865000061 1800+  [amazon][kinokuniya] ※
立岩 真也 19970905 『私的所有論』,勁草書房,445+66p.  ISBN-10: 4326601175 ISBN-13: 978-4326601172 6300  [amazon][kinokuniya] ※

みわ よしこ 20130715 『生活保護リアル』,日本評論社,220p.  ISBN-10: 4535586462 ISBN-13: 978-4535586468 1400+税  [amazon][kinokuniya] ※
◆生活保護問題対策全国会議 編 20130830 『間違いだらけの生活保護「改革」――Q&Aでわかる基準引き下げと法「改正」の問題点』, 明石書店,157p. ISBN-10: 4750338745 ISBN-13: 978-4750338743 \1200+税  [amazon][kinokuniya] ※

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:北村 健太郎
UP:20151229 REV:
生活保護  ◇所有  ◇平等/不平等/格差  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)