HOME
>
BOOK
>
『セクシュアリティの障害学』
倉本 智明 編 20050620 明石書店,301p. ISBN: 4750321362 2940
このHP経由で購入すると寄付されます
■倉本 智明 編 20050620 『セクシュアリティの障害学』,明石書店,301p. ISBN: 4750321362 2940
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
*あとがき他→『倉本智明のWeblog☆海月帳』
http://kurat.air-nifty.com/blog/
*明石書店→新刊のコーナー
http://www.akashi.co.jp/home.htm
◆20050904土
障害学研究会関西部会第24回研究会
『セクシュアリティの障害学』合評会
目次
第1章 性的弱者論
倉本智明
第2章 戦略、あるいは呪縛としてのロマンチックラブ・イデオロギー
−障害女性とセクシュアリティの「間」に何があるのか−
松波めぐみ
第3章 自分のセクシュアリティについて語ってみる
横須賀俊司
第4章 障害当事者運動はどのように性を問題化してきたか
">瀬山紀子
第5章 パンツ一枚の攻防
−介助現場における身体距離とセクシュアリティ−
前田拓也
第6章 介助と秘めごと
−マスターベーション介助をめぐる介助者の語り− 草山太郎
第7章 「父親の出番」再考
−障害をもつ子どもの性をめぐる問題構成−
土屋葉
第8章 誘いの受け方、断り方
−社会福祉実習指導の問題点−
三島亜紀子
あとがき
◆
◇立岩 真也 2005/07/**
「紹介:倉本智明編『セクシュアリティの障害学』」
共同通信配信記事
◇立岩 真也 2006/02/25
「2003−2005」
(医療と社会ブックガイド・57)
『看護教育』47-02(2006-02):170-171(医学書院)[了:20051219]
UP:20050620 REV:071 200601271
◇
障害者と性
◇
障害学
◇
テキストデータ入手可能な本リスト
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇