HOME > BOOK >

『20世紀アメリカ財政史〈2〉「豊かな社会」とアメリカ型福祉国家』

渋谷 博史 20050520 東京大学出版会,311p.

last update:20110906

このHP経由で購入すると寄付されます

■渋谷 博史 20050520 『20世紀アメリカ財政史〈2〉「豊かな社会」とアメリカ型福祉国家』,東京大学出版会,311p. ISBN-10:4130402188 ISBN-13:978-4130402187 \6510 [amazon][kinokuniya] ※ hf02 fm04 e05 d08

■内容

内容(「MARC」データベースより)
20世紀における現代史の主役であるアメリカの財政構造を分析し、また、その財政構造に映される形で、現代史の大きな流れを描く。「アメリカ型福祉国家の分析視角」「1960年代の「大砲とバター」」など全3章で構成。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
渋谷 博史
1949年生れ。東京大学社会科学研究所教授、経済学博士。著書に、『現代アメリカ財政論』御茶の水書房、1986年(日米友好基金賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

■目次

第U巻の問題意識と概要

第4章 アメリカ型福祉国家の分析視角
 1.アメリカ的基本理念
  1.1 ハイエクの自由の概念
  1.2 フリードマンの福祉国家解体論
 2.アメリカ型福祉国家の基本構造
  2.1 公的部門と民間福祉の関係
  2.2 公的部門の長期的趨勢
  2.3 老齢者所得保障:社会保障年金と雇用主提供年金
 3.黒人問題と福祉拡充要因
  3.1 リベラル派の積極理論と『もう一つのアメリカ』
  3.2 黒人問題
  3.3 解決への経済社会的モメント
  3.4 政治状況への反映
 4.民間福祉と租税優遇措置
  4.1 雇用主提供年金と雇用主提供医療保険の租税優遇措置
  4.2 大衆課税化と租税優遇措置
  4.3 民間福祉の社会的位置と不公平性
  4.4 議会公聴会記録:個人の自助と民間福祉と公的最低保障
 5.アメリカ型福祉国家の本質

第5章 1960年代の「大砲とバター」:冷戦下の「豊かな社会」
 1.ケネディ民主党政権期の財政構造
  1.1 リベラルな政権下の軍事拡充と「小さな政府」
  1.2 社会福祉支出:過渡的性格の反映
  1.3 租税政策:10年後の負担調整
  1.4 国債政策:戦時長期債借換えの進展
 2. ジョンソン民主党政権期の財政構造
  2.1 リベラルな政権下の「大砲とバター」両立策
  2.2 社会福祉支出:「偉大なる社会」政策
  2.3 租税政策:「大砲とバター」両立策と増税案
  2.4 国債政策:ショックの吸収

第6章 1970年代のパクス・アメリカーナの転換と財政構造
 1.ニクソン・ドクトリンと軍事再編
  1.1 ニクソン・ドクトリン
  1.2 軍事支出の実質的削減
  1.3 軍事力としての効率性と機動性:1973年議会公聴会と1974年国防省報告書
 2.ニクソン共和党政権期の財政構造
  2.1 財政構造:「バター」への比重移動
  2.2 社会福祉支出:「福祉爆発」下の再編努力
  2.3 租税政策:インフレ下の負担調整とリベラルな改革
  2.4 国債政策:インフレ下の大量国債発行
 3.カーター民主党政権期の財政構造
  3.1 財政構造と軍事支出:戦後的構造の持続とレーガン財政の芽
  3.2 社会福祉支出:アメリカ的理念の「しばり」
  3.3 租税政策:レーガン税制の要請
  3.4 国債政策:規律回復の兆し

参考文献
あとがき
総索引

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:樋口 也寸志
UP:20110906 REV:
Hayek, F. A. ◇Friedman, Milton ◇経済(学) economics ◇分配/贈与身体×世界:関連書籍 2005-2009  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)