HOME > BOOK >

『「非国民」のすすめ』

斎藤 貴男 200404 筑摩書房,319p.


このHP経由で購入すると寄付されます

■斎藤 貴男 200404 『「非国民」のすすめ』,筑摩書房,319p. ISBN-10: 4480863540 ISBN-13: 978-4480863546 \2600 [amazon][kinokuniya]→20070710,ちくま文庫,382p. ISBN-10: 4480423389 ISBN-13: 978-4480423382 \819 [amazon][kinokuniya] p0206

■内容(「MARC」データベースより)

なぜこんな国になってしまったのか?戦争に突き進み、国民を徹底監視する暴走国家を支えているのは誰か?!「生活保守主義者」とは?これらの謎を解く書きおろし他、ジャーナリストとしての原体験を描いた「いま、怒らなければならないこと」等を収録。新聞には決して載らない真実を抉る!支配されないあしたのために。

内容(「MARC」データベースより)
監視国家化、戦争国家化するニッポン。警鐘を鳴らすべきマスメディアは、国家の宣伝マンに堕している。「生活保守主義者」についての書き下ろしほか、新聞には決して載らない真実を抉る。

アメリカの戦争に追従し、国民を徹底監視するこの国を支えるのは誰か?「生活保守主義者」という「支配されたがる人々」について明解に分析。また、格差を広げ、統制を強めるこの国の政治、プロパガンダ化するマスメディアを鋭く批判する。文庫化にあたり、「イラク人質事件」「石原都知事三選」等のポピュリズムの恐ろしさを指摘。「日本人」をテーマにした原稿を収録。
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

斎藤 貴男
ジャーナリスト。1958年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。英国バーミンガム大学修士(国際学MA)。新聞記者、週刊誌記者などを経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
■紹介・言及

橋口 昌治 200908 「格差・貧困に関する本の紹介」, 立岩 真也編『税を直す――付:税率変更歳入試算+格差貧困文献解説』,青土社


UP:20090816 REV:
国家  ◇格差・貧困に関する本の紹介  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME(http://www.arsvi.com)