HOME > BOOK >

『リージョナリズム(思考のフロンティア)』

丸川 哲史 20031017 岩波書店,120p.

last update:20110311

このHP経由で購入すると寄付されます

■丸川 哲史 20031017 『リージョナリズム(思考のフロンティア)』,岩波書店,120p. ISBN-10:4000270028 ISBN-13:978-4000270021 \1300 [amazon][kinokuniya] ※ b1990/9905ks m/gs2006

■内容


出版社/著者からの内容紹介
知のパラダイム転換のなかで,激変する現代社会が抱える錯綜し複雑化する問題群を,気鋭の著者陣が独自の視座から大胆に読み解く,待望のシリーズ第II期.21世紀を迎えた今日,私たちが担うべき真の課題とは何か.アクチュアルな現実との拮抗関係のなかで,構想力の再生にむけて,新たな思考の可能性を再び切り拓く.

私たちは何者を身近な人間とし,何者を縁遠い者と想定するのか.自他を区別するこの文化地政学的境界設定の問題を,私たちの無意識化されている「言説編制」の問題として捉え直し,その変容する過程を跡付けつつ,他者認識や地政文化が流動化するなかで,リージョナルなものの再編のための新たな空間認識の可能性を探る.

■目次


はじめに
I 方法としての「リージョナリズム」
 第1章 概念および問題設定
  1 「リージョナリズム」――どのように用いるべきか?
  2 歴史への「空間」の導入
  3 ヨーロッパ=世界史を相対化する
 第2章 戦争,革命,植民地
  1 空間革命
  2 「進歩」の外へ
  3 表象の支配,空間の分割
 小結 リージョナルなものの再編制

U せめぎ合うリージョン――日本とアジア
 第1章 日本とアジアの現在性を規定しているもの
  1 日本人に見えない「アジア」
  2 戦前日本の空間認識
  3 戦後日本の「独立」と「従属」
  4 冷戦体制とポストウォー/ポストコロニアル状況
 第2章 余白のアジア,回帰するアジア
  1 「戦後」の東アジア
  2 冷戦/脱冷戦
  3 東アジアの現在性
  4 リージョナルなものと責任意識

V 基本文献案内

あとがき

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:樋口 也寸志
UP:20110311 REV:
『環境の豊かさをもとめて――理念と運動』  ◇『現代思想』2006  ◇身体×世界:関連書籍 2000-2004  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)