HOME > BOOK >

『学校という場で人はどう生きているのか』

浜田 寿美男・小沢 牧子・佐々木 賢 編 20030425 北大路書房,248p.


このHP経由で購入すると寄付されます

■浜田 寿美男・小沢 牧子・佐々木 賢 編 20030425 『学校という場で人はどう生きているのか』,北大路書房,248p. ISBN-10: 4762823155 ISBN-13: 978-4762823152 \2310 [amazon][kinokuniya]

■内容
(「BOOK」データベースより)
子どもたちは、学校という生活世界のなかで教師とどのように出会い、どのような関係を生きているのか。子どもたちは子どもどうしどのように出会い、そこでどのような関係をつくり上げているのか。あるいは教師たちは、子どもたちとの関わりをどのようなものとして受けとめ、教師集団としてたがいにどのような関係を生きているのか。さらには、学校が息苦しくなり、そこからはみ出す子どもたちはその生活世界をどのようなものとして生きているのか。学校のそとにどのような関係の場を求めているのか。そして、すべての子どもたちは、いずれ学校を終える。そのとき彼らは学校の先にどのような世界を展望しえているのか。本書では、これらの基本的な問題について、十分に考えをめぐらしていく。
(「MARC」データベースより)
学校のなかにいま求められているものは、「共生」あるいは「共居」である-。コミュニケーションの視点から学校システムのなかの人間関係をあらためて見つめ直し、「生活の場」として学校の問題をとらえ直す。
著者略歴(「BOOK著者紹介情報」より)
浜田 寿美男
奈良女子大学
小沢 牧子
日本社会臨床学会運営委員
佐々木 賢
元定時制高校教師、日本社会臨床学会運営委員
執筆者(7名)
浜田 寿美男(奈良女子大学)
はじめに、第1章
小沢 牧子(日本社会臨床学会運営委員)
第2章、おわりに
金澤 ますみ(京阪奈社会福祉専門学校)
第3章
川西 玲子(社会・生活システム研究室)
第4章
山下 英三郎(日本社会事業大学社会事業研究所)
第5章
佐々木 賢(元定時制高校教師、日本社会臨床学会運営委員)
第6章
原内 理恵(札幌市立小学校教員)
第7章
編者(3名)
浜田 寿美男、小沢 牧子、佐々木 賢
発行
2003年4月25日 初版第1刷
発行所
北大路書房
■目次 ■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:植村 要青木 慎太郎三野 宏治
UP: 20070705 REV: 20100415
教育/フリースクール  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)