『組織と経営について知るための実践フィールドワーク入門』
佐藤 郁哉 20021103 有斐閣,376+Xp.
last update: 20100713
■佐藤 郁哉 20021103 『組織と経営について知るための実践フィールドワーク入門』,世界思想社,有斐閣,376+Xp. ISBN-10: 4641161682 ISBN-13: 978-4641161689 \2625 [amazon]/[kinokuniya] ※
■内容
・出版社からの内容紹介(有斐閣ホームページより)
企業倫理,官僚制組織,ジェンダーなど組織がもつ多様な側面について深く知り,変えていくためのフィールドワーク.「キーワード」で専門知識への入り口を,「ブックガイド」で経路を,「ケース」で目標地点としての研究実践事例を示して解説する新しいスタイルの入門書.
■目次
はじめに i
序章 「現場」を知り,「現場」を変える 1
第I部 フィールドワークという方法――フィールドワークとは何か?
第1章 密着取材・体験取材としてのフィールドワーク 17
第2章 観察研究としてのフィールドワーク 49
第3章 聞きとり調査としてのフィールドワーク 85
第II部 フィールドワークの発想――なぜ,フィールドワークか?
第4章 定性的調査法の発想 129
第5章 漸次構造化法の発想 185
第III部 フィールドワークの技法――どのようにフィールドワークすべきか?
第6章 文献調査(ライブラリーワーク) 225
第7章 アクセスと役割関係のマネジメント 249
第8章 フィールドノートをつける 271
第9章 聞きとりをする 289
第10章 報告書(民族誌)を書く 315
付録1 書誌情報と引用箇所 351
付録2 講義シラバス参考例 356
事項索引 365
人名索引 373
■引用
■書評・紹介
◇金井 壽宏 200305 「私の書評 佐藤郁哉著『組織と経営について知るための実践フィールドワーク入門』」有斐閣,524: 50-2.
■言及
*作成:藤原 信行