HOME
>
BOOK
>
『ISO/IECガイド71徹底活用法――高齢者・障害者配慮の国際標準』
共用品推進機構 編 20021105 日本経済新聞社,212p.
Tweet
last update:20180125
このHP経由で購入すると寄付されます
■共用品推進機構 編 20021105 『ISO/IECガイド71徹底活用法――高齢者・障害者配慮の国際標準』,日本経済新聞社,212p. ISBN-10:4532310210 ISBN-13:978-4532310219 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
■内容
[amazon]
より
内容(「BOOK」データベースより)
心身の機能(障害の種類)と考慮ポイントによるマトリックス表の意味を徹底解説。実際例をマトリックスに照合した分析も初めて試みる。
内容(「MARC」データベースより)
バリアフリービジネスを変える新しいスタンダードである「ISO/IECガイド71」。心身の機能・障害の種類と考慮ポイントによるマトリックス表の意味を徹底解説し、実際例をマトリックスに照合した分析も試みる。
■目次
第1章 「ISO/IECガイド71」の意義とこれからの企業戦略(「ISO/IECガイド71」の概要とその特色;「ISO/IECガイド71」の意義 ほか)
第2章 「ISO/IECガイド71」の特徴とマトリックスの使い方(「ISO/IECガイド71」発行の経緯とその特徴;7つの「マトリックス」の意味と活用法)
第3章 先進企業の取り組みと商品戦略のポイント(旭化成:バリアフリー住宅をいち早く標準仕様化;トヨタ自動車:「福祉車輌」を幅広い車種で展開 ほか)
第4章 「ISO/IECガイド71」わが国での展開―産業政策とJISの新しい指針・規格(新たなモノづくり・サービス提供への取り組み;「高齢者・障害者配慮関連JIS」の取り組み ほか)
第5章 共用品・共用サービス市場の動向と今後の展望(急成長を続ける共用品・共用サービス市場;共用品が持つ企業経営における今日的意義)
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:岩ア 弘泰
UP:20180125 REV:
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇