HOME > BOOK >

『ハンセン病に咲いた花ーー初期文芸名作選 (戦後編)』

盾木 氾 20020816 皓星社,344p.

Tweet
last update:20230215

このHP経由で購入すると寄付されます


■盾木 氾 20020816 『ハンセン病に咲いた花ーー初期文芸名作選 (戦後編)』,皓星社,344p. ISBN-10:4774402818 ISBN-13:978-4774402819 3000+ [amazon][kinokuniya] ※ 

■内容

紹介

内容(「BOOK」データベースより)
厚木叡(光岡良二)・北江良雄(谺雄二)・氷上恵介・小泉孝之・宮島俊夫らによる戦後、人権・予防法闘争のなかで生まれた作品群。創作することが闘いであった時代のアンソロジー第二集。

内容(「MARC」データベースより)
「手向け草」「オリオンの哀しみ」など、戦後期ハンセン病文学を代表する作品20編を収録。同時代を生きた文学仲間による鎮魂のアンソロジー第2集。

著者略歴


■目次

盾木 氾  序文にかえて「主語」
  田所靖二「胎動」「鳩笛」
盾木 氾「手向け草」
厚木 叡「灰と白」
北江良雄「人形」
氷上恵介「孤愁」「オリオンの哀しみ」
伊藤 武「倶会一処」「精舎」
田島康子「断つ」
村井 曉「みぞれ」
葦川 晃「遅刻者」
甲斐八郎「九年間」「敗れる日」
宮島俊夫「崖の上」
月田まさし「二十九の童貞」
塚原敏夫「愛憎」
水野一雄「残影」
小泉孝之「不完全な人間業」
長良鵜一「白さぎのいる沼沢」
盾木 氾「後記及び解説」

■引用


■書評・紹介


■言及



*作成:今井 浩登
UP:20230215 REV:
(関連する人物や事項などあればリンクする 身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)