『新・未来のための回想』
秋元 波留夫 20020620 創造出版,328p.
■秋元 波留夫 200206 『新・未来のための回想』,創造出版,328p. ISBN-10: 4881582720 ISBN-13: 978-4881582725 [amazon]/[kinokuniya] ※
■広告
(「BOOK」データベースより)
70数年にわたり、精神障害者の幸せを願い生涯をかけて闘ってきた実践の人。精神医学者秋元波留夫が贈る厳しくもあたたかなエッセイ集。
(「MARC」データベースより)
70数年にわたり、精神障害者の幸せを願い生涯をかけて闘ってきた精神医学者があたたかな気持ちで綴った、精神障害者にまつわるエッセイ集。1983年『信濃毎日新聞』に連載の原稿をまとめた1985年刊の加筆版。
■目次
第1章 来し方の記
1 私の生い立ち
2 開智学校で学んだ父
3 父と母の出会い
4 こころのふるさと木曾
5 松本高等学校で学ぶ
6 受験地獄ないよき時代
7 父の『松本小記』から
8 上田橋界隈
9 小諸からの浅間の山容
10 少年時代、茗渓会の日々
11 占春園の池の畔で
12 兄の死
13 懐かし、神田川の船遊び
14 東大医学部で
15 伊豆大島藤倉学園との出会い
16 川田貞次郎先生と藤倉学園
17 「失行症」に没頭、北大時代
18 北大精神医学教室入局のころ
19 奇病イムの話
20 東京府立松沢病院で病院精神医学を学ぶ
21 帝国女子医専出講のころ
22 金沢十七年
23 金沢離別
24 教室を去るにのぞんで
25 大塚良作君と私
26 ノルマンディーの旅
27 草の中、ベルガーの墓
28 東大八年
29 残された日々、前を向いて
第1章 日記から
1 私と日記帳
2 葦かび
3 死を選ぶ権利
4 医療と福祉の谷間
5 マドリッドの警官
6 音楽祭
7 医師免許返納
8 酒に狂う
9 頭医者事始後日譚
10 看護婦と看護師
11 精神病院
12 入院日記
第3章 武蔵の日々
1 昭和四十五年の年頭にあたって
2 桜の園
3 人間性豊かな看護を
4 真理の帯
5 クレペリンの教訓
6 医人の夢
7 沖縄を訪ねて
8 沖縄の精神医療と私
9 ベルツtp狐憑病
10 ラモン・イ・カハールの随筆
11 国民に奉仕するスポーツを
12 ゴルフ交友録
13 WPAホノルル会議に出席して
14 石戸政昭君のこと
15 歌集「葦かび」をよむ
16 精神分析と私
17 むさしとの別れ
第4章 てんかん随想
1 「てんかん制圧の行動計画」から十五年
2 てんかんと運転免許
3 日本てんかん協会初代会長永井勝実さんを偲んで
4 日本てんかん協会の会員を増やそう
5 てんかんの人たちの共同作業所を作ろう
6 てんかん医療はどうなっているか
7 ドストエフスキーとてんかん
8 ハリー・メイナディルからの手紙
第5章 精神障害者の過去、現在、そして輝く未来へ
1 はじめに
2 座敷牢の時代
3 精神衛生法と精神病院ブーム
4 精神障害者共同作業所のはじまりと展開
5 精神障害者の医療と福祉の現状と課題
6 精神障害者の輝く未来を拓くために
第6章 精神病者監護法から百年、精神障害者はどう生きたか
1 はじめに
2 「私宅監置」公認ではじまったわが国の精神障害者施策
3 呉秀三と精神病者監護法
4 精神病者監護法と精神病院法の二重支配三十年
5 精神衛生法から五十年
6 精神保健法、精神保健福祉法のもとで
7 精神障害者の未来を拓くために
第7章 現代に潜む治安維持政策―戦時下の精神障害者処遇と二十一世紀の実践課題
1 はじめに
2 十五年戦争と精神障害者
3 十五年戦争と治安維持法
4 治安維持法と拘禁精神病
5 おわりに
■引用
「わが国に独特な用語に「重症心身障害」というものがある。これは精神障害(おもに知恵おくれ)と身体障害(おもに運動麻痺=まひ)の二重の障害をかねた状態をいい、医学的には原因を異にするさまざまな疾患がそのうちに含まれている。このいわゆる“重心”については国の特別な配慮が払われ、全国に数千床に及ぶ医療費公費負担のベットが用意されている。
このこと自体は結構なことに違いないが、この基準に合致しない、知恵おくれの人たち、つまり運動麻痺はないが、情緒障害があり、動きがはげしく行動の制御が乏しいなどの、障害をもっている人たちはこの“恩恵”に浴することができない。それらの人たちは重度精神薄弱ということで、福祉施設が療育をひきうける建前になっている。しかし福祉施設では医療スタッフを欠くところが多いし、その多くが人手不足で難渋している状況ではこの建前を実行することは、しょせん無理な話である。」pp135-6
■紹介・言及
◆立岩 真也 2013/12/10 『造反有理――精神医療現代史へ』,青土社,433p. ISBN-10: 4791767446 ISBN-13: 978-4791767441 2800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ m. [91]
*作成:三野 宏治