HOME > BOOK >

『現場主義の知的生産法』

関 満博 20020420 筑摩書房,ちくま新書,221p.

Tweet
last update:20160127

このHP経由で購入すると寄付されます


■関 満博 20020420 『現場主義の知的生産法』,筑摩書房,ちくま新書,221p. ISBN-10:4480059407 ISBN-13:978-4480059406 欠品 [amazon][kinokuniya]

■内容

現場には常に「発見」がある!国内5000工場、海外1000工場を踏査した“歩く経済学者”が、現場調査の勘どころを初めて明かす。実際に行ったモンゴル2週間40社調査をケースに、海外調査のルートづくり、インタビューの要諦、調査結果のまとめ方など、その全プロセスを公開する。調査が終わったらとにかく早く形にする、整理はしない、現場は刈り取るだけではなく育てるもの、等々、IT時代だからこそ心に染みる、超アナログ知的生産のすべて。

■目次

序 なぜ現場なのか
 1 発見がなくてはやる気が起きない
    汗をかくことの意味/自分の仕事に「世界性」を見いだす/「現場」の空気にポイントがある
 2 「現場」に響かない「現場」調査
    調査票を埋めるだけの調査/「現場」には自然体で向かうべき/一方通行で終わらせない
 3 長い時間をかけて、「現場」を「愛する」
    一生付合う構え/海外の地域の場合/資料の蓄積の仕方

T 「現場」調査の準備
 1 調査地域の設定
    タイミングの取り方/コア・メンバーの選定/事前の調整、ベクトルは揃った
 2 事前準備で必要なこと
    相手に利益を与える為の日常の準備/スケジュールの立て方/費用について
 3 荷物はできるだけ少なく
    手荷物だけで、フットワークよく/そして、かみそりだけが残った/ノートとフィルムがカギ/とにかく捨ててくる

U いざ現地へ――モンゴル2週間調査
 1 休日に、まず輪郭をつかむ
    大草原の国の不思議な世界/時差無しと、食事に戸惑う/「現地」で病気にならないためには
 2 さて、企業調査の開始
    2日ほどの企業訪問でわかったこと/私たちの水先案内人、鈴木氏とウルジィーさん
 3 海外「現場」調査の基本
    まず、「現場」から入る/「現場」の写真の撮り方/通訳の問題
 4 急に、地方の調査に向かう
    北方の工業都市・ダルファン/大草原を駆け抜けて、第3の都市エルデネットへ
 5 2週間、40社の「現場」調査を終える
    新中間層としての中小企業の登場/最終日、展示会で出会った中小企業

V 結果をまとめる
 1 資料には足が生えている
    カードシステムの挫折/整理しただけで、仕事をした気分になる/手帳と、B5ノート、B6ノート
 2 データをどう見るか
    両極端に注目し、立体的に組み立てる/データは見るものでなく、作る/単純な図形でモデル化する
 3 本の形にする
    私の場合/学生のゼミ合宿と『報告書』の意味/若い研究者たちとの『共編著』の妙

W 生産性を上げる法
 1 いつ書くか
    忙しければ、いつでも書ける/電話やメールからひたすら身を隠す
 2 締切りまで持ち越さない
    開いている時間に突っ込む/既に送っていた原稿/ラブレターのように書く
 3 補論――講演はどうする
    特別の準備はしない/聴衆と「対話」する/懇親会も出会いの場 

X フィールドを育てる
 1 刈り取るだけではダメ
   「現場」に認められる条件/種まきから刈り取りまで/キーマンの育成
 2 ファンを増やす方法
    来るものは拒まず/「関軍団」の仕組み/阪神大震災と「復興支援チーム」
 3 対社会の関係を豊かにしておく
    マスコミを利用する/連載の楽しみ/本の出版の現状/本は「書くもの」ではなく、「売るもの」/社会に対するメッセージ

結 「志」は現場で育つ
 石井次郎氏と星井清氏――シンセンテクノセンターのこと/長井のマスター塾/即座に秋田まで謝りに行ったゼミ生/インターンで目覚める学生たち

あとがき

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:奥坊 由起子
UP:20160127 REV:
身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)