HOME > BOOK >

『カストム・メレシン――オセアニア民間医療の人類学的研究』

白川 千尋 20011100 風響社,241p.


このHP経由で購入すると寄付されます

■白川 千尋 20011100 『カストム・メレシン――オセアニア民間医療の人類学的研究』,風響社,241p. ISBN10:4894890054 ISBN13:978-4894890053 6300 [amazon][kinokuniya] ※ ma

■風響社のHP
http://www.fukyo.co.jp/02-naiyo/ISBN4-89489-005-4.html

■内容紹介
ヴァヌアツ・トンゴア島民は、西洋医療では治せない病気──邪術や精霊による病を、カストム・メレシンと呼ぶ民間医療により対処している。本書は、その治療法を詳述しながら、メラネシアにおける伝統と近代の相克を描く。(第一回日本オセアニア学会賞受賞)

■目次
まえがき

序章
 一 本書の目的と位置づけ
   1 目的
   2 オセアニア島嶼部の民間医療に関する人類学的研究
   3 ヴァヌアツを対象とした人類学的研究
 二 本書の対象
   1 ヴァヌアツ
   2 トンゴア
   3 西洋医療からみたトンゴアにおける病気の状況
 三 調査の概要と本書の構成
   1 調査の概要
   2 本書の構成

第一章 西洋医療と民間医療の選択
 一 西洋医療と民間医療
   1 西洋医療
   2 民間医療
 二 西洋医療と民間医療の選択
   1 選択の実際に関する調査
   2 選択のパターン
   3 病気の症状と程度
 三 西洋医療と民間医療の対処する病気の領域
   1 民間医療選択の理由
   2 カストム・シックを疑う場合
   3 カストム・シックを疑わない場合
   4 西洋医療と民間医療の対処する病気の領域

第二章 カストム・シック
 一 精霊による病気
   1 精霊の種類
   2 ナエタタム
   3 ナエタマットラム
   4 モダマに宿る精霊
   5 カリスとタファキ
   6 ナゴース
 二 死霊による病気
   1 死霊に関する語彙
   2 死後の世界
   3 死霊による病気
 三 邪術による病気
   1 邪術に関する語彙
   2 邪術の種類
   3 邪術による病気
   4 愛の呪術による病気
   5 トンゴアにおける邪術の位相
 四 ナタンガラサによる病気
   1 ナタンガラサ
   2 ナタンガラサによる病気
   3 称号継承儀礼におけるナタンガラサへの対応
   4 称号の段階的継承によるナタンガラサへの対応
 五 そのほかのカストム・シック
   1 食物禁忌
   2 ナンバトコン・イメル
   3 ナンバトコン・ブウェル
   4 ナヴィ

第三章 カストム・シック以外の病気
 一 ナマクラ語の病名をもつ病気
 二 ビスラマ語や英語に由来する病名をもつ病気
 三 カストム・シック以外の病気に対する民間医療の効力
   1 カストム・シックを引き起こす病因の介在が想定される場合
   2 カストム・シックを引き起こす病因の介在が想定されない場合

第四章 治療技術の様相
 一 一般の人々の病気への対処法
   1 病気の予防
   2 病気の治療
 二 夢見を行う民間治療者
   1 病因の特定
   2 治療技術
   3 治療技術の取得
 三 問診を行う民間治療者
   1 病因の特定
   2 治療技術
   3 治療技術の取得
 四 ヴィジョンをみる民間治療者
   1 病因の特定
   2 治療技術
   3 治療技術の取得
 五 キリスト教派の動向と民間治療者の治療技術
   1 リヴァイヴァル派およびSDAの動向と民間治療者の治療技術
   2 長老派の動向と民間治療者の治療技術

第五章 民間医療観の位相
 一 民間医療に対する見方
   1 西洋医療の限界
   2 薬草に対する見方
 二 ヴァヌアツ政府と研究機関の民間医療をめぐる政策と活動
   1 政府による民間医療政策
   2 ORSTOMによる薬草調査
 三 デング熱の流行とデング熱に効く薬草の「発見」
   1 一九八九年から一九九〇年のデング熱流行の疫学的状況
   2 政府による流行への対応
   3 デング熱に効く薬草の「発見」

終章
 一 オセアニア島嶼部の民間医療に関する人類学的研究との比較考察
 二 伝統的事象と西洋的事象の関係に関する人類学的議論の検討

 あとがき
 引用文献
 索引



*作成:近藤 宏 
UP:20080602 REV:20081107
人類学/医療人類学身体×世界関連書籍 2000-2004BOOK
TOP HOME(http://www.arsvi.com)