『WTO徹底批判!』
George, Susan 2001 Remettre l'OMC a sa place, Mille et une nuits
=200204 杉村 昌昭訳,『WTO徹底批判!』,作品社,126p.
■George, Susan 2001 Remettre l'OMC a sa place, Mille et une nuits=200204 杉村 昌昭訳,『WTO徹底批判!』,作品社,126p. ISBN-10: 4878934743 ISBN-13: 978-4878934742 \1365 [amazon]/[kinokuniya] p0601
■内容紹介
多国籍企業の利益代弁者と化し、世界の貧富拡大に拍車をかけ、地球環境破壊の先頭に立つWTO―21世紀に生きる日本人の必読の書。
内容(「MARC」データベースより)
グローバリゼーションを推進する中心機関であるWTOとは何か? なぜ反対運動が世界に吹き荒れるのか? WTOが抱える問題点を世界的な研究者がまとめる。WTOを徹底的に知り尽くしたからこそ暴けた現実が明らかに!
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ジョージ,スーザン[ジョージ,スーザン][George,Susan]
多国籍企業・国際的食糧問題・第三世界問題など、世界政治経済の動向と市民の実際の生活との関係を、草の根ネットワークを使って地球の隅々から集めた情報をもとに研究し、世界に警告を与えている現代を代表する知識人の一人。処女作『なぜ世界の半分が飢えるのか』は世界の人々の魂を揺り動かすベストセラーとなり、以降、著書は世界で愛読されている。トランスナショナル研究所副所長(アムステルダム)、グローバリゼーション観測所代表(パリ)。近年は、反グローバリゼーションの国際NGO組織「ATTAC」の副代表としてエネルギッシュに活躍している
杉村昌昭[スギムラマサアキ]
1945年、静岡県生まれ。名古屋大学文学部大学院(仏文科)修士課程修了。フランス文学・思想専攻。現在、龍谷大学教授
■紹介・言及
橋口 昌治 200908 「格差・貧困に関する本の紹介」, 立岩 真也編『税を直す――付:税率変更歳入試算+格差貧困文献解説』,青土社
*作成:橋口 昌治