HOME > BOOK >

『女性と人間開発――潜在能力アプローチ』

Nussbaum, Martha Craven 2000 Women and Human Development: The Capabilities Approach,Cambridge Univ. Press
=20051026 池本 幸生・田口 さつき・坪井 ひろみ 訳,岩波書店,425p.

last update:20111222

このHP経由で購入すると寄付されます

Nussbaum, Martha Craven 2000 Women and Human Development: The Capabilities Approach,Cambridge Univ. Press =20051026 池本 幸生・田口 さつき・坪井 ひろみ 訳 『女性と人間開発――潜在能力アプローチ』,岩波書店,425p. ISBN-10:4000234153 ISBN-13:978-4000234153 \5040 [amazon][kinokuniya] ※ f03 f04 c04 sa07 rj04

■内容

内容(「MARC」データベースより)
アマルティア・センと共に「生活の質」を研究してきた著者による論考。南アジアの女性たちへのフィールドワークを基に、「人間の善き生き方とは何か」という哲学的課題に答える。

■目次

日本語版への序文
序文
謝辞

序章 フェミニズムと国際開発
 1 開発と男女の平等
 2 ケイパビリティ・アプローチの概観
 3 ケイパビリティ・アプローチ――センとヌスバウム
 4 羽ばたこうとする二人の女性
 5 インド――現実ではなく、理論上の男女の平等
 6 同じということ、違うということ

第1章 普遍的価値の擁護のために
 1 文化を超えた規範を求めて
 2 三つの議論――文化・多様性・温情主義
 3 標準的な経済的アプローチの欠点
 4 人間の中心的ケイパビリティ
 5 機能とケイパビリティ
 6 ケイパビリティと人権
 7 正当化と履行――民主政治
 8 女性の生におけるケイパビリティ――公共活動のための役割

第2章 適応的な選好と女性の選択肢
 1 選好と生活の良さ――不満足なふたつの極端な立場
 2 選好概念に関する問題点
 3 厚生主義
 4 適応的選好と厚生主義の拒否
 5 願望と正当化
 6 政治的安定と習慣の深さ

第3章 宗教の役割
 1 信仰の自由と男女の平等――ひとつのジレンマ
 2 世俗的人道主義者と伝統主義者
 3 私たちを導くふたつの原理
 4 政府の重大な関心事としての中心的ケイパビリティ
 5 非宗教、国教樹立禁止条項、バランス
 6 応用――三つのケース
 7 子どもと親
 8 ケイパビリティと失われるもの

第4章 愛・ケア・尊厳
 1 愛と暴力の場としての家庭
 2 ケイパビリティ――家族のひとりひとりを目的として
 3 家族――「自然なもの」ではなく
 4 国家によって創られた家族
 5 ケアする者としての女性――「著しく人工的なもの」
 6 政治的リベラリズムと家族――ロールズのジレンマ
 7 交渉アプローチと女性の選択肢
 8 国際フェミニズムの二つの論争

結論

訳者あとがき

索引

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:樋口 也寸志
UP:20111222 REV:
フェミニズム (feminism)/家族/性… ◇家族 family ◇ケア care ◇Sen, Amartya K. ◇Rawls, John  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)