『明るい反精神医学』
塚本 千秋 19991220 日本評論社,215p. 1785
■塚本 千秋 19991220 『明るい反精神医学』,日本評論社,215p. 1785 [amazon]/[kinokuniya]/[kinokuniya]/[bk1] ※ m
■内容説明[bk1]
全面的に精神医学と対峙した「かつての営み」を、もう少し個人的なものとして、一人ひとりの精神科医が臨機に意識すべき「小さな想い」へと変容させるべく、日本の臨床の中から生まれた小さな「反精神医学」。〈ソフトカバー〉
■著者紹介[bk1]
1958年熊本県生まれ。岡山大学医学部卒業。岡山大学保健管理センター助手。
■言及
◆立岩 真也 2004/03/25 「『精神疾患はつくられる――DSM診断の罠』」(医療と社会ブックガイド・36),『看護教育』45-03:228-229