HOME
>
BOOK
>
『ポスト工業経済の社会的基礎──市場・福祉国家・家族の政治経済学』
Esping-Andersen, Gosta[エスピン−アンデルセン]
1999
Social Foundations of Postindustrial Economies
, Oxford University Press
=200005 渡辺 雅男・渡辺 景子 訳 ,桜井書店,302p.
last update:20100722
このHP経由で購入すると寄付されます
■
Esping-Andersen, Gosta[エスピン−アンデルセン]
Esping-Andersen, Gosta
=200005 渡辺 雅男・渡辺 景子 訳 『ポスト工業経済の社会的基礎──市場・福祉国家・家族の政治経済学』
桜井書店,302p. ISBN:4921190003
4000
[amazon]
/
[kinokuniya]
■内容
「福祉国家の三類型論を提起して、世界的な注目と議論を巻き起こしたエスピン・アンデルセン教授が、自説の理論的基礎を積極的に提示するとともに、最新・最先端の政治経済学を展開。」
■目次
21世紀の福祉国家 17-68
官僚か,それとも建築家か 69-96
福祉国家と家庭経済 97-110
社会福祉政策の比較論 111-120
社会的指標と福祉の測定 121-150
二つの社会,一つの社会学,そして理論の不在 151-180
■引用
■書評・紹介
■言及
「80年代までに、かって女性労働の主要な一部であった家事使用人は存在しなくなり、その代わりに、この分野に男女の移民労働とサービス経済が出現した。E−アンデルセンは、「ケア」や家事サービスの市場経済化が世帯間、ジェンダー間、人種(レイス)の間に不平等と格差をともない、多様な低賃金労働を生み出していることを適切に指摘している。」 (久場[2002:45]*,注で参照されているのは『ポスト工業経済の社会的基礎』p.92)
◇久場 嬉子 20020329 「ジェンダーと「経済学批判」」,久場編[2002:017-050]*
*久場 嬉子 編 20020329 『経済学とジェンダー』(叢書現代の経済・社会とジェンダー 1),明石書店,257p. 4-7503-1554-0 3800
UP: 20100722
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇