HOME
>
BOOK
>
『読書権ってなあに――視読協運動と市橋正晴 (下)』
市橋 正晴/視覚障害者読書権保障協議会 編 19981020 大活字,299p.
Tweet
last update:20160401
このHP経由で購入すると寄付されます
■市橋 正晴/視覚障害者読書権保障協議会 編 19981020 『読書権ってなあに――視読協運動と市橋正晴 (下)』,大活字,299p. ISBN-10:4925053221 ISBN-13:978-4925053228 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ v01. vh. c07
■内容
(「amazon」より引用)
視覚障害者の読書環境設備、点字図書館界への提言など、市橋正晴を中心とした視読協の活動内容を大活字で公開。下巻は国会図書館への働きかけ、大活字出版への情熱などをまとめる。
■目次
第3章 点字図書館への助言
第4章 国会図書館への働きかけ
第5章 文字情報センター構想
第6章 著作権問題への取り組み
第7章 弱視者問題を考える
第8章 大活字出版への情熱
第9章 阪神大震災での支援活動から
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:
安田 智博
UP:20160401 REV:
◇
視覚障害
◇
盲ろう(者)
◇
情報・コミュニケーションと障害者
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇