HOME > BOOK >

『自由主義と正義の限界<第2版>』

Sandel, Michael J. Liberalism and the Limits of Justice, second edition, Cambridge University Press, 1998.
=19921120 菊池 理夫訳, 『自由主義と正義の限界<第2版>』, 三嶺書房, 411p. \4725, ISBN-10: 4882941163 ISBN-13: 978-4882941163 [amazon] [kinokuniya]※p 



このHPを経由して[amazon]で購入していただけると感謝。

■Sandel, Michael J. Liberalism and the Limits of Justice, second edition, Cambridge University Press, 1998.
=19921120 菊池 理夫訳, 『自由主義と正義の限界<第2版>』, 三嶺書房, 411p. \4725, ISBN-10: 4882941163 ISBN-13: 978-4882941163 [amazon] [kinokuniya]※p 

■目次
凡例
日本語版への序文
序論
謝辞
第二版への序――共同体主義の限界
  1 共同体主義の誤り
  2 宗教的自由の権利
  3 自由な言論の権利

序章 自由主義と正義の優位
  1 自由主義の基盤――カントとミル
  2 超越論的主体
  3 社会学的反論
  4 ヒュームの顔をした義務論

第一章 正義と道徳的主体
  1 正義の優位と自我の優先
  2 形而上学なき自由主義――原初状態
  3 正義の環境――経験論者の反論
  4 正義の環境――義務論からの答弁
  5 道徳主体の探究
  6 自我と他者――多元性の優先
  7 自我とその目的――所有の主体
  8 個人主義と共同体の要求

第二章 所有、真価、分配の正義
  1 平等主義と自由尊重主義
  2 実力主義と格差原理
  3 共通資産の擁護
  4 真価の基礎
  5 個人の要求と社会の要求――誰が何を占有するのか

第三章 契約論と正当化
  1 契約の道徳性
  2 実際の契約と契約論
  3 自由主義と手続きの優先
  4 無知のヴェールに隠れて本当は何に向かっているのか

第四章 正義と善
  1 自我の統一
  2 アファーマティブ・アクションの事例
  3 三つの共同体構想
  4 行為と反省の役割
  5 行為と選択の役割
  6 善の地位
  7 正義に関する道徳的認識論
  8 正義と共同体

結論 自由主義と正義の限界
  1 義務論による自由のための企て
  2 性格、自己知識、友情

第二版附論 ロールズの政治的自由主義への応答
  1 善に対する正の優先への異議
  2 善に対する正の優先の擁護
  3 政治的自由主義の評価

文献目録
訳者あとがき
第二版訳者あとがき



■引用
 ロールズ的な自由主義と、私が『自由主義と正義の限界』において推進した見解との論争で問題となっているのは、権利が重要かどうかではなく、善き生活のいかなる特定の構想も前提とはしない仕方で、権利が同定され、正当化されるかどうかである。争点は、個人と共同体のいずれの要求に重要性を置くべきかどうかではなく、社会の基本構造を支配している正義の原理が、その市民が信奉し、競い合う道徳的、宗教的信念に関して、中立的でありえるかどうかである。いいかえれば、基本的問題とは、正=権利が善に優先するかどうかである。(p.28、「第二版への序」より)



*作成者:篠木 涼
UP: 20080831
哲学/政治哲学(political  philosophy)/倫理学  ◇身体×世界:関連書籍 1990'   ◇BOOK
TOP HOME(http://www.arsvi.com)