HOME > BOOK >

『テロリズムと報道』

現代ジャーナリズムを考える会 19961210 現代書館,210p.

last update:20110305

このHP経由で購入すると寄付されます

■現代ジャーナリズムを考える会 19961210 『テロリズムと報道』,現代書館,210p. ISBN-10:4768467059 ISBN-13:978-4768467053 \2100 [amazon][kinokuniya]

■内容


内容(「BOOK」データベースより)
今、世界はテロリストとメディアの対決の時代に入った。テロが日常化していない日本で、人々の生命を守るための報道と捜査のあり方を提言する。

内容(「MARC」データベースより)
オウム事件以来、刑事司法やメディアの在り方が問われている。この種の重大なテロに直面して何をどう取材・報道するか、また何者からも独立して真実に迫ることがいかに困難か。TBSや誤報を出した記者の反省も交えて考える。

■目次


はしがき

第一部 究明―テレビ報道の理念を鍛える
 オウム・テレビ・TBS問題
 テレビの現場から見たTBS問題
 番組視聴と放送現場
 視聴率主義を考える―一つの背景として
 TBS問題と放送倫理―テレビへの国家規制を中心に
 《資料》TBSに対する郵政省の措置

第二部 検証―報道・捜査・裁判の課題を探る
 人命かそれともジャーナリズムの自由か
 《資料・ユナボマー論文(抜粋)》産業社会とその将来
 「誤報」という病理を生む生理―松本サリン事件の教訓
 メディアとオウム―事件の経過と双方の「距離」の変化
 取材・報道の現場で
 オウム真理教事件捜査への批判
 破防法・オウム・メディア
 テロリズム・市民社会・メディア
 オウム事件と弁護士の役割

第三部 闘論―メディア改革の課題と展望
 オウム事件は何を投げかけたのか―松本サリン事件と坂本弁護士事件
 テレビの何をどう考えていくべきか

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:樋口 也寸志
UP:20110305 REV:
『「オウム真理教」追跡2200日』 ◇『戦争の経済学』身体×世界:関連書籍 1990'  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)