HOME > BOOK >

『地図の想像力』

若林 幹夫 19950610 講談社,261p.


このHP経由で購入すると寄付されます

若林 幹夫 19950610 『地図の想像力』(講談社選書メチエ),講談社,261p. ISBN-10: 4062580500 ISBN-13: 978-4062580502 \1600 [amazon][kinokuniya] ※ u02 b

■著者紹介
1962年生まれ。東京大学教養学部相関社会科学分科卒業。同大学院社会学研究科修士課程修了。同研究科より、博士号(社会学)を取得。東京工業大学助手を経て、現在、筑波大学専任講師。専門は、社会学・都市論・メディア論。著書に、『熱い都市 冷たい都市』(弘文堂)、『メディアとしての電話』(共著・弘文堂)、『社会学入門』(共著・宝島社)などがある。

■内容
内容(「BOOK」データベースより)
「地図」とは、「世界」を制作する欲望である。古えの想像的な世界図を、正確な測量が覆いつくしていった。近代とは、500年をかけて世界を「単一の連続平面」に描くプロジェクトだった。世界に対する知の意志は、地図を媒体にして、資本と権力に結びつく。地図という具体的な表現のなかに、社会と人間の構造を探る。

内容(「MARC」データベースより)
「地図」は「世界」を制作する欲望であり、近代とは、世界を「単一の連続平面」に描くプロジェクトであった。正確な測量が覆いつくしていった地図表現のなかに、社会と人間の構造を探る。〈ソフトカバー〉*

■目次

序章 帝国の地図

第一章 社会の可視化
 1 地図的空間
 2 意味としての世界

第二章 拡張される世界
 1 空間と社会
 2 マッパ・ムンディ
 3 世界の測量

第三章 近代的世界の「発見」
 1 ひらけゆく世界
 2 知・国家・社会

第四章 国土の制作と国民の創生
 1 領域化する社会
 2 父なる土地・母なる土地

終章 地図としての社会 地図を超える社会


世界と想像力について考えるための文献地図
あとがき
索引

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:山本 晋輔
UP: 20090819 REV:
都市・空間・場所  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
 
TOP HOME(http://www.arsvi.com)