HOME > BOOK >

『増税の論理』

谷山 治雄 19950625 新日本出版社,206p. 


このHP経由で購入すると寄付されます

■谷山 治雄 19950625 『増税の論理』,新日本出版社,206p. ISBN-10: 4406022619 ISBN-13: 978-4406022613 1365 [amazon][kinokuniya] ※ t07.

■広告

内容(「BOOK」データベースより)
大増税ねらう税制「改革」論議を徹底的に解剖する。

内容(「MARC」データベースより)
所得税減税や国民福祉税、消費税率の引き上げなど、税制改革論議がさかんである。これらの議論は結局大増税に結びついているとする著者が、税制改革の論点を整理し、増税を招く論理を厳しく批判する。*

■目次

1 税制論議の焦点・争点
2 政府税調の思想を解剖する
3 税制改革をめぐるイデオローグ―政府税制調査会の答申とそれを巡るイデオローグたち
4 「直間比率是正論」批判のポイント
5 「高齢化社会論」批判のポイント
6 「クロヨン論」の分析
7 給与所得課税の問題点
8 民主的税制改革への提言〔メモ〕
9 納税者の権利憲章の財政学的視点

■言及

◆立岩 真也 編 200908 『税を直す――付:税率変更歳入試算+格差貧困文献解説』,青土社 ※


UP:20081112 REV:
  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME(http://www.arsvi.com)