HOME > BOOK >

『生命・環境・科学技術倫理研究資料集』

「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編 19950331 千葉大学(発行事務局:文学部哲学講座),380p

Tweet
last update: 20150929


■「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編 19950331 『生命・環境・科学技術倫理研究資料集』,千葉大学(発行事務局:文学部哲学講座),380p. I:pp.1-150,II:pp.151-380

□Steering Committee of "Development of Science Technologies and Modern Society II"(「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会) ed. 1995 Collection of Research Materials on Bio, Environmental and Science Technology Ethics (『生命・環境・科学技術倫理研究資料集』), Chiba University (千葉大学), 380p.I:pp.1-150, II:pp.151-380 <57,284>

◆Feinberg, Joel 1992 In Defense of Moral Rights : Their Bare Existence
 Feinberg[1992:197-219]※
 Feinberg, Joel 1992 「道徳的権利の擁護――道徳的権利は存在する」
 =1995 香川知晶訳,
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:003-026]

◆Feinberg, Joel 1992 The Child's Rights to an Open Future
 Feinberg[1992:76-97]※
 Feinberg, Joel 1992 「子供の,未来の可能性を閉ざされない権利」
 =1995 久保田顕二訳,
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:027-051]

※Feinberg, Joel 1992 Freedom and Fulfillment Princeton University Press

◆Hill, Thomas E., Jr. 1991
 Hill, Thomas E., Jr. 1991 「優先措置のメッセージ」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

◆山内 友三郎 19950331 「私益と倫理の困った関係」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

「プライヴァシーと公共性,そして政治」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

「共同体主義のリベラリズム批判」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

◆Meyers, D. T. ; Kipnis, K. ; Murphy Jr., C. F. eds 1993 Kindred Matters ; Rethinking the Philosophy of the Family Cornell University Press
Meyers, D. T. ; Kipnis, K. ; Murphy Jr., C. F. eds 1993 『家族論――家族哲学の再考』
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:085-091]に田坂さつきの紹介(一部)

◆Donaldson, Thomas 1993 Morally Privileged Relationships Meyers ; Kipnis ; Murphy eds.[1993]
 Donaldson, Thomas 1993 「道徳的に特権のある諸関係」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:086-088]に田坂さつきの紹介

◆Jecker, Nancy S. 1993 Impartiality and Special Relations Meyers ; Kipnis ; Murphy eds.[1993]
 Jecker, Nancy S. 1993 「公平と特殊な諸関係」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:088-091]に田坂さつきの紹介

「Darwinを本当にまじめに取り上げる――
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

◆Brock, D. 1993 Voluntary Active Euthanasia in his Life and Death :202-232 Cambridge UNiversity Press
 Brock, D. 1993 「自発的積極的安楽死」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

「エイズの医療における倫理的諸問題」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

◆山浦 晶 19950331 「脳死について」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

◆水口 公信 19950331 「末期医療の現況」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

◆Kass, L. R. 1993 Organs for Sale ? : Propriety, Property, and the Price of Progress Shanon ed[1993:468-487]
 Kass, L. R. 1993 「臓器は売り物か?――良俗・所有物・進歩の代償」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:142-145]に片桐茂博の紹介

◆Dworkin, Gerald 1994 Markets and Morals: The Case for Organ Sale in his Morality, Harm, and the Law, Westview :155-161
 Dworkin, Gerald 1994 Markets and Morals: The Case for Organ Sale
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:146-148]に片桐茂博の紹介

◆Proctor, Robert N. 1992 Genomics and Eugenics : How Fair Is the Comparison ? Annas ; Elias eds.[1992:57-93]
 Proctor, Robert N. 1992 Genomics and Eugenics : How Fair Is the Comparison ?
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:151-158]に坂野徹の紹介

◆藤村 19950331 「遺伝子操作――環境変化から遺伝子治療まで」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:]

◆Skene, L. 1991 Mapping the Human Genome : Some Thought for Those Who Say There Should Be a Law on It・ Bioethics 5-3:233-249
 Skene, L. 1991 「ヒトゲノム・マッピング――法が関与すべきだとする主張についての考察」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:]

◆Skene, L. 1991 Mapping the Human Genome : Some Thought for Those Who Say There Should Be a Law on It・ Bioethics 5-3:233-249
 Skene, L. 1991 「ヒトゲノムマッピング――「法的規制が必要だ」という人への提言」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:165-183]に井上兼生・伊勢田哲治の要約

◆Macer
 Macer 「ヒトゲノム計画は誰のものか」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:]

◆Holtug, Nils 1993 Human Gene Therapy : Down the Sliippy Slope ? Bioethics 7-5:402-4098
 Holtug, Nils 1993 「ヒト遺伝子治療――滑り坂を下るか?」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:184-189]に黒崎剛の要約

◆森岡 正博 19950331 「生殖系列細胞の遺伝子治療をめぐる倫理問題」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:190-197]

◆高橋 久一郎 19950331 「遺伝子「治療」が問題なのではない――遺伝子「診断」と受精卵・胚「実験」,そして情報管理」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:198-207]

◆Gostin, Larry O. (Larry Ogalthorpe) 1991 Genetic Discrimination: The Use of Genetically Based Diagnostic and Prognostic Tests by Employer and Insures American Journal of Medicine 17-1・2:109-144
 Gostin, Larry O. (Larry Ogalthorpe) 1991 「遺伝子差別」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:208-212]に松川俊夫の紹介)

◆Andrews, Lori B. ; Jaeger, Ami S. 1991 Confidentiality of Genetic Information in the Workplace American Journal of Law & Medicine 17-1&2:75-108
Andrews, Lori B. ; Jaeger, Ami S. 1991 「職場における遺伝情報の守秘義務」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:213-222]に蔵田伸雄の紹介

◆Kuhse, Helga ; Singer, Peter 1990 Individuals, Human, and Persons : The Issue of Moral Status Kuhse ; Singer[1990]
 Kuhse, Helga ; Singer, Peter 1990 「個人,人間,人格――道徳的な地位をめぐる問題」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:223-225]に林真理の紹介
◆Kuhse, Helga ; Singer, Peter 1990 Embryo Experimentation : Ethical, Legal and Social Issues Cambridge University Press
Singer, Peter ; Dawson, Karen 1990 IVF Technology and the Argument from Potential Kuhse ; Singer[1990]
 Singer, Peter ; Dawson, Karen 1990 「IVF技術と潜在性による議論」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:226-228]に林真理の紹介

◆内藤
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

「進歩と環境の持続性」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

◆Norton, B. G. 1984 Environmental Ethics and Weak Anthropocentrism Envirnmental Ethics 6-2:131-148
 Norton, B. G. 1984 「環境倫理と弱い人間中心主義」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:246ー256]に本田裕志の紹介

◆谷本 光男 19950331 「環境倫理の可能性――<人間中心主義>は乗り越えられるか?」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:257-267]

◆丸山 徳次 19950331 「環境倫理学と科学批判」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:268-275]

◆高橋 久一郎 19950331 「環境倫理学は可能か? PART1<環境経済学><環境科学>の課題」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:287-307]

◆Katz, Eric 1985 Organism, Community, and the Environmentl Ethics 7 Fall
 Katz, Eric 1985 Organism, Community, and the
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:313-320]に前田義郎の紹介

◆菊地 惠善 19950331 「環境倫理学における<全体論>をめぐる論争について」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:321-338]

◆飯田 亘之 19950331 「T.レーガンとB.ノートン」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:339-345]

◆Regan, Tom
 Regan, Tom 「動物は権利を持ち得ないとするマックロスキーの考え方について」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]

「ビジネス倫理と環境倫理」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]
19950331 「『通信の秘密』の現代的意義」
 「科学技術の発達と現代社会II」企画運営委員会編[1995:-]


REV: 20150929
生命倫理 bioethics  ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)